ナイナイアンンサー 鶏ささみとネギの和え物・簡単エビしんじょう

今日の家呑みあさこは土屋アンナさん、マギーさん、優木まおみさんがおつまみを作ってくれます。

夏にぴったりなさっぱりメニューです。

 

鶏ささみとネギの和え物

 

マギーはほとんど自炊生活でカロリーなど気にして料理を作っているそうです。

 

【材料】

鶏ささみ 4~5切れ

大葉

長ネギ 2本

ごま油

白ごま

鶏ガラスープの素(顆粒)

1 長ネギを斜め薄切り

2 鍋にお湯を沸かしてから火を止めて、ささみを約10分浸ける

3 フライパンで切った長ネギをいため火を通す(油ナシ)皿にとって冷まして置く

4 大葉を丸めて刻む

5 ボウルに冷ましたネギと、湯引きしたささみを割いて合わせる

6 そこへ ごま油・鶏がらスープの素・白ごま・切った大葉を混ぜる

※調味料と白ごまは小さじ1程度、味をみて加減してください

 

きのこソースのポークソテー

 

優木まおみさんのレシピ

【材料】

ポーク 厚さ1㎝ぐらい 3枚

しめじ

料理酒

醤油

みりん

バター

塩・こしょう

 

1 肉の両面に塩コショウをふる

2 フライパンで両面を1分ほど焼き、アルミホイルに1枚ずつ包む

※ 包んで10分放置

3 アルミホイルの中の肉汁をフライパンに戻す

4 そこへバター・しめじ・しょうゆ・料理酒・みりんを入れて煮詰める

5 切ったポークソテーの上にきのこのソースをかけて出来上がり

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

もう一品作ってくれました。

 

冷製カッペリーニ風そうめん

【材料】

そうめん 2束

冷凍トマト 4個

甘海老

トマトジュース

粒マスタード

塩・こしょう

レモン汁

オリーブオイル

カラスミ

 

1 凍らせたトマトに流水をかけながら皮をむき適当な大きさにカット

2 ミキサーに切ったトマトとオリーブオイル・塩・こしょう・粒マスタード・トマトジュースを入れてかくはん

3 茹でたそうめんとミキサーにかけたソースを絡める

4 甘海老のしっぽをとり、オリーブオイル・塩・こしょう・レモン汁で味付けする

5 味付けしたそうめんをさらに盛って、甘海老をトッピングしてカラスミを下したものをかけて出来上がり

 

小アジの南蛮漬け

意外にも土屋アンナさんは自宅では和食党だそうです。

 

【材料】

小アジ

ニンジン

玉ねぎ

片栗粉

醤油

あごだし

砂糖

1 玉ねぎ・ニンジンを細切りにする

2 小アジの水気をふきとり内臓を取り除き片栗粉をまぶす

※ はらのなかにも片栗粉をまぶす

3 ニンジンと玉ねぎを酢・砂糖・しょうゆ・あご入りだしで和える

4 強火の油で小アジを5分揚げる

5 揚げたアジにニンジンの和え物を合わせる

 

えびしんじょう

 

【材料】

はんぺん 1/2枚

むきえび

パクチー

塩・こしょう

片栗粉

1 えびに片栗粉をかけてモミ洗い

2 フードプロセッサーにちぎったはんぺんとエビを入れてかくはん

3 混ぜ合わしたタネに片栗粉 大さじ1・塩コショウ少々を入れてまぜる

4 適当な形に丸めて油で約5分揚げる

パクチーを添えて出来上がり