今日も得する技が満載です。
アルミホイルで作る煮込みハンバーグ
たけだバーベキューという芸人さんが新たに損得ヒーローに参加。
アルミ・レイさん!w
アルミホイルを使った料理が得意で、レシピ本も出しているそうです。
15分でできる簡単時短な煮込みハンバーグ!
フライパンも油も使わないって簡単ですよね。
1 ひき肉、牛乳、生卵、みじん切りの玉ねぎ、パン粉を混ぜて薄めにして成形する
2 ウスターソース、ケチャップ、料理酒、みりんを混ぜ合わせる
3 オーブントースターの天板に、天板より倍の長さのアルミホイルを出す
4 天板の角にアルミホイルを添わせて角を作る
5 薄くスライスした玉ねぎを天板の中央に敷いてハンバーグを置く、まわりにしめじを置く
6 アルミホイルをかぶせて端を合わせて二回折る
7 開いている三辺の端を同じように二回折る
封筒包みというやり方だそうです
8 液漏れしないように四つ角を上に折る
9 1000wのトースターに15分加熱
※ 天板がないときは、アルミホイルをしっかり二重にだして封筒包みして加熱は5分多めにする
ハンバーグの中にチーズを入れても可
詳しい分量は番組で紹介しませんでしたが、ごく普通のハンバーグのタネ作りと煮込みソースも一般的なソースでいい感じです。
ポイントは、全部アルミホイルで包んで加熱したら蒸し焼きになってかなりの時短で出来上がります。
スポンサーリンク
サバで作るミートソーススパゲティー
砂糖 大さじ 1/2
料理酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうが 大さじ1/2
みそ
しょうゆ 大さじ1
ホールトマト 400g
チューブにんにく 小さじ1
コンソメ 小さじ2
ケチャップ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
※みその分量は出ませんでした。(約大さじ1ぐらいです)
加減して作ってみてください
1 サバを下して身をスプーンでほぐしとる
2 大きい骨は外して、身と小骨を包丁でたたく
3 金ザルにたたいた身を入れて、熱湯を注ぐ
※ 臭みとりになってひき肉のような食感になる
4 フライパンに油をひき、みじん切りしたニンジンと玉ねぎをフライパンで炒める
5 湯引きしたサバを加えて炒め、砂糖・料理酒・みりん・しょうが・みそ・しょうゆを入れる
6 そこへホールトマト・にんにくを入れる、コンソメ・ケチャップをいれ仕上げにオリーブオイルを入れる
出来上がったソースを茹でたパスタに盛って完成
サバをトマトソースで味付けする前のそぼろは他にも応用できます。
・ サバキーマカレー
水100mlと市販のカレールーおさじ2を加える
・サバの麻婆豆腐
水100ml、木綿豆腐1/2丁、豆板醤少々、水溶き片栗粉 適量