得する人損する人 完熟バナナでレアチーズケーキ!靴裏のガムを剥がす技

 

科学を使ったレシピで変色バナナが激うまレアチーズケーキに変身!

靴裏についたガムがきれいにとれる技!

 

 

完熟バナナで作るレアチーズケーキ

 

1 完熟バナナ1本の皮をむく

2 耐熱ボウルに入れてラップをかけて500wのレンジで2分半加熱

※ 加熱することでしっとりなめらかな食感になります

3 加熱バナナをミキサーにいれ、牛乳100ml、クリームチーズ100g、レモン汁おおさじ1を加えて30秒かくはん

4 容器に入れて冷蔵庫で2時間冷やす

 

ゼラチンも砂糖もなしでレアチーズケーキになるのでしょうか?

試食をしたところ、ケーキ屋さんで売っているレアチーズケーキのような味だそうです。

バナナのペクチンと牛乳やチーズに含まれているカルシウム結合して固まるそうです。

そんなにうまくなるんですね。

完熟したバナナを使うことで甘さも出ますよね。

熟しているほうがペクチンも多くなるそうです。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

 

靴の裏についたガムの取り方

 

ガムにレシートを貼って引きはがすときれいに取れるそうです。

レシート(感熱紙)の表面は凸凹していなくてガムをしっかりと貼り付けることができるそうです。

他の紙は表面が違うのでレシートが向いています。

 

詳しいやりかた

 

ガムにレシートを貼る

そのまま足踏みを5回やってしっかりと貼り付ける

一気にレシートをはがす

 

※ 周りの気温が温かいと残ってしまうこともあるそうです。

スタジオで試してみたら、半分ぐらい残ってしまいました。

温度が高すぎたのが原因のようです。

 

 

外でガムを踏んでしまったときに、すぐにお財布からレシートを出してはがせるのでいいですね。

今度ガムを踏んだ時にはやってみます!