「ソレダメ!」ではイトウヨーカドーのクッキングサポートで試食を作っているカリスマパート主婦の本多さんに密着!
本多さんのレシピを参考に売り上げが3倍にもなるというから驚きですね。
やはり、実際に食べてみたりすると購買意欲がわきますよね。
スタジオで特別にレシピ公開して作ってくれました。
他の店舗のクッキングサポートで働いているパート主婦のかたのレシピも載っている本が販売されています。
サラダうな丼
【材料】3人前
うなぎ 1尾
ご飯 3膳
長いも
ミニトマト 3個
オクラ 3本
玉ねぎ 1/2個
大葉 3枚
和風ドレッシング
昆布茶 小さじ1強
白ごま 少々
新生姜 30gぐらい
さんしょう 少々
※ 新生姜の分量は正確に出ていませんでしたが、2~30gぐらいの量でした。
1 うなぎにお酒をふり電子レンジで1分温める
2 2~3㎝にカットしたものを3切れと残りは細切りにする
3 ボウルにご飯と昆布茶と白ごま、新生姜の千切りを加えて混ぜる
4 細切りのうなぎを加えて混ぜる
5 どんぶりに混ぜたご飯を盛り、スライスした玉ねぎを敷き、千切りの大葉を乗せる
6 角切りんいした長芋とすりおろした長芋をトッピング
7 斜め切りしたオクラとスライスしたミニトマトを乗せる
8 最後に2~3㎝幅にカットしたうなぎを乗せて和風ドレッシングをかける
スポンサーリンク
金の食パンえびマヨカレー
「金の食パン」を使ったアレンジレシピ
【材料】
金の食パン 1枚
サラダえび 15尾
パセリ 少々
カレー粉 小さじ1と1/2
マヨネーズ 大さじ6
バター 適量
1 サラダえび、カレー粉、マヨネーズ、パセリを混ぜ合わせる
2 トーストした金の食パンにバターを塗って、混ぜ合わせた具材を乗せる
これは、間違いなく美味しいですね。
具材を乗せてトーストするのかと思いました。
後のせのほうがサクサクした食感が残っていていいですね。
先にトーストするときに少しピザ用のチーズをのせておいてもいいかもしれません。