25分でできるイワシのラタトゥイユです。
一人前262円
今晩の一品にいかがでしょうか?
イワシの衣が香ばしくなるワンポイントがあります!
食材の野菜はすべて1㎝各に切ります。
・きゅうり 1本
※ズッキーニの代わりにきゅうりを使います
・なす 1/2本
・にんじん 1/2本
・たまねぎ 1/2個
※ レンジでラタトゥイユソースを作ります
1 耐熱ボウルにニンジンと玉ねぎを入る
2 トマト缶200g・ケチャップ大さじ1・白ワイン大さじ1・砂糖小さじ2・顆粒コンソメ大さじ1/2・ローリエ1枚・おろしにく大さじ1/2を入れる
3 梅干し1個をラップで包んでもんでつぶす、そのまま絞るようにタネを出して残りの梅肉をボウルに絞り出す
※ 梅肉を作るときはまな板ではなくラップで作ったほうが簡単ですね
4 最後にきゅうりとなすを加える
5 ラップをして600wのレンジで6分加熱
6 加熱したら一度かき混ぜてさらに600wのレンジで6分加熱
スポンサーリンク
【イワシのオリーブオイル焼】
1 イワシ2尾を開いて梅干しの梅肉1個(先ほどのラップで作る)分をイワシに塗る
※ イワシの臭み消しになる
2 鰹節8gをイワシにまぶして衣にする
3 フライパンにイワシを並べてオリーブオイル大さじ1/2を回し入れる
4 強火でぱちぱち音がしたら弱めの中火にして両面を3分ずつ焼く
【ガーリックライス】
1 耐熱ボウルに温かいご飯(どんぶり2杯分)にバター204g・塩小さじ1/4
パセリのみじん切り大さじ2・おろしにんにく小さじ1を混ぜ合わせる
2 混ぜ合わせたごはんにアーモンド40gを袋に入れてたたいたものを入れる
お皿にガーリックライスとラタトゥイユソースをかけて、イワシを乗せてベビーリーフ20gを添えて出来上がり
ラタトゥイユは作ったことがありませんでした。
レンジで材料を温めるだけでできるなら簡単ですね。
今度挑戦してみます。
イワシの鰹節焼きも単品としてパッと作るのもいいです。
梅干しで臭み取りができるとは思いませんでした。
でもイワシの煮つけにも梅干しを入れるので同じことですね。
ガーリックライスにアーモンドも目から鱗です。
ちょっとプラスすると全然違ったメニューになりますね。