ナイナイアンンサーの「いえのみ」コーナーでギャル曽根さんが作った「揚げ焼き手羽先」を作りました。
正確な分量がわからなくてもかなり!美味しくできました!
参考にしてみてください。
スポンサーリンク
揚げ焼き手羽先
手羽先 6本
片栗粉 適量
塩 少々
めんつゆ 50ml
水100ml
みりん 大さじ2
にんにくチューブ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1
白ごま 適量
1 ポリ袋に手羽先を入れて塩を少々振る、片栗粉を小さじ2を入れて袋のくちを絞って粉が十分いきわたるように振る
2 フライパンにサラダ油とごま油をいれて、手羽先を敷く
片面をフタ無しで中火で5分焼く
3 裏返してフタをして中火から弱火の加減をして5分焼く
※ずっと中火のままなら少し強いかな?という感じです
※裏返すと油はねがすごいのでふたをしたほうがいいです
4 手羽先を焼いたら一度お皿に出す
5 フライパンをキッチンペーパーで拭き取ったら、水・めんつゆ・にんにくチューブ・白ごまを入れて沸かす
6 手羽先をフライパンに入れて絡める
7 タレが煮詰まって絡んで来たら出来上がり
我が家で使っているめんつゆの希釈で、「麺類のつけ汁」というタレの濃さで作ってみました。
出来上がるとちょうど良い甘辛の味に出来上がりました。
このあたりのめんつゆの濃さはお好みで♪
予め片栗粉をまぶしているので、たれが絡みやすいです。
大人向けなら鷹の爪の輪切りを加えてもいいかもしれません。