ノンストップ ラッキョウ味噌と黒酢ハニーソースで夏バテ予防

 

夏バテや疲労回復に効果がある新調味料を紹介してくれました。

掛け合わせで効果抜群!

青木敦子さんが教えてくれた調味料です。

 

ラッキョウ味噌

 

味噌にはビタミンB1が含まれていて、ラッキョウにはアリシンが含まれていて、一緒に取ることによって疲労回度がアップします。

 

1 ラッキョウ60gを細かくみじん切り

2 味噌大さじ3と混ぜ合わせる

 

豚肉とラッキョウ味噌のミルフィーユ

 

豚ロース薄切り 6枚

ラッキョウ味噌 大さじ1/2

ピザ用チーズ 80g

 

1 豚ロース4枚の表面にラッキョウ味噌を塗る

2 上にピザ用チーズをのせ二枚重ねにする

3 最後に何も塗っていない豚ロースを重ねる、この状態で肉が三段になっています。

4 耐熱皿にのせラップをして表と裏2分加熱する

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

黒酢ハニーソース

 

黒酢の糖分が加わると疲労回復効果がさらにアップするそうです。

黒酢とはちみつには、疲労回復効果。

黒酢は食欲増進。

ヨーグルトには整腸作用。

 

さっぱりした味は夏バテに時にはうれしいですよね。

 

・黒酢ハニーソースの材料

黒酢 大さじ3

ヨーグルト 大さじ3

はちみつ 大さじ1

塩 小さじ1

 

鮭の黒酢ハニーソース漬け

鮭 2切れ

黒酢ハニーソース

オリーブオイル 小さじ1

 

1 鮭の切り身を黒酢ハニーソースに漬け3~4時間おく

2 オリーブオイルをしいたフライパンで弱火で両面2分ずつ焼く

3 鮭をつけていたソースを加え、ふたをして2~3分蒸し煮にして出来上がり

 

黒酢ハニーソースのアレンジレシピ

 

1 密封できる袋に空気を抜きながら黒酢ハニーソースを入れる

2 平らに空気を抜いて封をした袋を冷凍庫で凍らせる

 

冷しゃぶなどにかけて冷たくてさっぱりしたシャーベットソースの出来上がりです。

 

まとめ

 

同じように青木さんが紹介したシナモンソルトに、こちらの鮭をつけて食べていました。

思ったよりシナモンを感じなくて、塩のほうが強いそうです。

これはぜひシナモンソルトも試してみたいです。