ごはんのおともは、ふりかけだけじゃなく
いろんなものが出ていますよね。
人気のごはんのおともを紹介。
AKOMEYA TOKYO 銀座店
ごはんのおともを数多く取り扱っているお店
売れ筋ベスト3
3位 梅の実ひじき
2位 塩麹昆布
1位 サーモン塩辛
他にもたくさんあるごはんのおともを紹介
料理研究家の満留邦子さんが紹介してくれました。
4位 丸ごとトマトキムチ
和風キムチ専門店 キムチ家舳心(ちくしん)
トマトをまるごとキムチ漬けにした商品なんですね。
びっくりなビジュアルです。
イカの塩辛も入っていて深い味わい。
3位 牛タン仙台ラー油
牛タンをラー油にしちゃったんですね。
年間10万本売れているそうです。
あまり辛くないのでお子さんでも大丈夫みたいです。
【カトシゲのちょい足し】
韓国風ガレット
トマトキムチと牛タンラー油と、チーズ・長ネギ・春巻きの皮
1 長ネギをスライスして、トマトキムチを一口サイズにカット
2 春巻きの皮を二枚重ねにして牛タンラー油を塗り、切った長ネギとトマトキムチを乗せる
3 その上にチーズと牛タンラー油の具の牛タンを乗せる
4 生地の四方を折って1000wのオーブンで10分焼く
出来上がりがガレットのようになるんですね。
ポイントは春巻きの皮の二枚重ねにするといい感じのボリュームになるそうです。
スポンサーリンク
2位 納豆ふりかけ
納豆がフリーズドライになっているんですね。
噛めば噛むほど納豆の味がするそうです。
簡単ちょい足しで、卵の黄身を加えても美味しいそうです。
1位 青唐辛子明太子
楢崎商店さんの一品
ここでもちょい足し
明太子スティック
1 明太子の中身を出す
2 マヨネーズ・オリーブオイル・塩を加える
3 小麦粉大さじ5を加え混ぜ合わせる
4 薄い板状に生地を伸ばし棒状にカット、クッキングペーパーにのせオーブントースターで15分焼く