ヒルナンデス 包丁いらず・火を使わず簡単レシピ紹介

 

誰でも簡単につくれるレシピ

第3代レシピの女王 大本紀子さん

クックパッドユーザーのsantababyさん

安田美沙子さん

三人がレシピを紹介してくれました。

 

お料理苦手な人が簡単にできるレシピか?

判定します。

 

簡単サーモンと厚揚げのハニーマスタード

santababyさんのレシピです。

4人分

 

1 パッドの敷いたサーモン2切れ(約260g)に両面塩をふる

※片面ひとつまみの塩

2 サーモンを一口大に切って、小麦粉を適量薄くまぶす

※ビニール袋に入れて小麦粉をまぶしても可

3 厚揚げ300gを一口サイズに切る

4 油をひかずにフライパンに厚揚げを入れ焼く

※全部の面を軽く焼く

5 厚揚げを焼いたらいったんお皿へ移す

 

【ソース作り】

ポン酢・はちみつ・粒マスターを大さじ各2ずつ混ぜる

6 フライパンにオリーブオイル適量を入れ温めてからサーモンの皮目を下にして焼く

7 サーモンを両面焼いたら厚揚げをフライパンに入れソースを絡める

8 お皿に盛ってグリーンオリーブのスライスと切ったカイワレ大根を乗せて出来上がり

 

こちらは料理苦手なかたみなさん出来るの判定でした。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

七味サーモンの和風リゾット添え

大本さんのレシピです。

なんと包丁を一切使わないレシピだそうです。

 

分量4人前

 

1 サーモン4切れに塩を片面にひとつまみずつ両面に振る

2 サーモンの片面だけに七味を少々振る

3 両面に小麦粉をまぶす

※ボトルの小麦粉を使用 これ粒子が細かくて便利ですよね。

4 フライパンにごま油大さじ1を入れ温めてサーモンの両面を焼く

※焼けたらサーモンは取り出す

5 フライパンをそのまま使って玉ねぎ入りのミックスベジタブル70gを炒める

※玉ねぎ入りでなくても可

6 みりん・しょうゆを各大さじ1を加える

7 ごはん200gを入れいため、豆乳300ccを加えとろみが出るまで加熱

8 とろみがついたらピザ用チーズ30gを加える

9 お皿にリゾットを敷き、大葉を乗せその上に焼いたサーモンを乗せて出来上がり

 

こちらもみなさん出来る判定でした。

やはり、包丁を使わないポイントは高いですね。

 

サーモンばくだん

安田美沙子さんのレシピです。

火を使わないレシピだそうです。

 

1 サーモン1冊をさいの目に切る

2 きゅうりの漬物40gをみじん切り

※きゅーりのQちゃんみたいなやつですね。

3 たくあん40gをさいの目に切る

4 みょうが2本を輪切りにする

5 きゅうり1/2本をさいの目に切る

6 大葉3枚をくるくる丸めて千切りにする

7 梅干し二個のタネをとり包丁でたたいて梅肉にする

切った食材を器に盛って、納豆1パック・かつお節3g・卵黄1個を乗せ醤油を垂らして出来上がり

 

サーモンばくだんを混ぜて焼きのりにまいて食べてもいい。

ご飯に乗せたり、パスタの乗せるのもいい。

 

こちらの判定は微妙が1名、無理が2名でした。

切る作業が多くてダメだったみたいですね。

 

まとめ

 

以前の簡単レシピはこちらです。

 

料理が苦手な人は、包丁使いや火を使って火加減が

わからないとか、料理の基本が苦手みたいですね。

レンジで加熱とかうまく組み合わせたら大丈夫かもしれませんね。

切るのもフードプロセッサーやスライサーなど使うと良いかもしれません。