足を組んで座ると骨盤が歪んで顔が大きくなる?
簡単な体操で小顔になれる。
骨盤ゆがみをセルフチェック
1 床に座って両足を前に出す
2 かかと同士をつける
3 足がきれいなV字になっていた骨盤が正常な位置
4 そのまま足の力を緩める
5 左右どちらかが傾くと、傾いた側に骨盤も歪んでる可能性大
スポンサーリンク
骨盤のゆがみと顔の大きさの関係性
骨盤のゆがみは体全体に影響を及ぼし、背骨や首の骨まで
歪みます、
首のゆがみが顔の血流を滞らせ、顔に老廃物が溜まりやすく
なります。
その結果、顔のむくみにつながります。
ストレッチなどで顔のむくみをとっても日頃から足を組む生活を
していると、すぐにむくみが顔になってしまうので要注意!
骨盤ゆがみ改善体操
ゆがみの自覚がない人でも、改善体操を1週間続けると
ウエスト-4㎝
1 立った状態で足の親指どうしをつける
2 身体の正面で両手の小指を合わせる
※ 手のひらを見せるようにする
3 そのままひじを曲げずに頭の上へもっていく
この状態で30秒キープ
身体の中心をまっすぐにするイメージ
4 ゆっくりと両手を下す
1日1回行う
まとめ
体験者は語る。
骨盤体操は本当に効果がありますよ。
骨盤が正しい位置にくると、足を組むのがつらくなります。
体操で整えながら日頃の生活で、足を組んだり、畳の上でも
いわゆる「女の子座り」のように身体を斜めにしたりせずに、
意識して骨盤をまっすぐにしてるとかなり違います。
椅子やソファなどに座っているときも、背もたれに上体をななめに
もたれかかったりすると骨盤が歪んできます。
私がやっている簡単に骨盤を整えるやりかたは、まっすぐ立って
右手でこぶしをつくり(利き手でいいです)
自分の腰のところをとんとんと8回たたきながら、上体を曲げます。
曲がったら、またとんとんと腰を8回たたきながら元の位置まで
戻します。
ちょっとした時間があるときに、とんとんとやっています。