いまや副収入の方法もいろいろありますね。
副業・ポイントの情報のベストセレクションです。
写真を撮って稼ぐ?
趣味の写真で売って稼ぐ
主婦の藤崎さんは月に15000円の収入
撮った写真を売買サイトに売って収入にしています。
プロでなくても一般のひとが撮影した写真が売れます。
デジカメで撮影しているひともいます。
人気なのが、家族の写真など需要が高いようです。
また、旅行にいったときに撮影したものも旅行会社のパンフレットなどに使われます。
写真の売り上げの45%が報酬になります。
アクセサリーの手作りで稼ぐ
主婦の奥平さんは月に30万円
毎日20~25件の注文が入る。
クラッシュシェル×コットンパールピアス 990円が売れ筋だそうです。
いままで3000セット以上売れているそうです。
minneへ10.8%の手数料や売り上げの振り込み手数料、材料費などがかかります。
minne に出品しているもう一組の主婦
小さな植木鉢の置物を作っているそうです。
四角い木材に色をつけ、真ん中をドリルでくりぬき苔とアートフラワーを挿し込んで完成です。
いままで2800セット売れたそうです。
小さな小さなちーさな植木鉢 1800円
フォトフレームを分解して作った
2WAYアクセサリー収納棚 1500円も人気だそうです。
二人で30万円の収入だそうです。
レンタルされて話し相手になって稼ぐ
牧田さん(おっさん)は月に5000円
「おっさんレンタル」
お客さんとお会いして話を聞いたりするそうです。
人生経験を活かして相談相手になってもらうんですね。
誰かに話すとすっきりするのかもしれないです。
一時間1000円
交通費や飲食代は利用者が支払うそうです。
35歳以上の自称おっさんなら面接に合格すると登録可能。
毎月一万円の登録料がかかります。
スポンサーリンク
自宅の駐車場を貸して稼ぐ
フリー作家の中沢さんは月に16000円
使っていないスペースがあるのなら有効利用でいいですね。
平日9時から夕方5時まで貸すということもできるそうです。
手数料40%を支払って残りが収入になります。
特技を活かして稼ぐ
自分の特技やスキルを教える教室をひらく手助けをしてくれるサイト
場所決めや集客の手伝いもしてくれるそうです。
・写真の撮られ方教室
どういう風に撮られると写りがよくなるか。なんて考えてみると教えてもらったほうがいいですね。
まとめ
本当にいろんな仕事がありますね。
「副業」については、ほかにもテレビで紹介されていたものがあります。