阿部サダヲさんを迎えて、本日はご当地パンデスマッチ!
美味しそうなパンが紹介されそうですね。
パン好きにはたまらないです。
福田パン
住所:岩手県盛岡市長田町12-11
こちらは有名ですね。
盛岡のソウルフード
コッペパンのお店です。
お客さんが選んだ具材をその場で挟んでくれます。
バターとこしあんのサンドは鉄板ですよね。
パンがふっくらしてて独特です。
あんバター
まろやかたまごとスパイシーキーマカレー
チョコと夏みかんマンゴージャム
いろいろな組み合わせが出来ます。
※クイズで正解した櫻井さんは、キーマカレーが気に入ったようです。
パンプキン
住所:兵庫県三田市南が丘1-50-6
三田牛すき焼きパン 260円
上に金ゴマが乗っています。
中身がすき焼きなんてすごい贅沢なパンですね。
でもお値段は庶民的。
これは絶対に美味しいでしょう。
こちらのパンは儲からないのがお店の悩みだそうです。
どう見ても材料費がかかりそうですものね。
パンのファンのひとがいるので続けていくそうです。
パン生地もとても美味しいそうです。
ルマン
住所:兵庫県宝塚市栄町1丁目6−2
サンドイッチ専門店
特製マヨネーズを塗ってふわとろのスクランブルエッグを挟んだ
エッグサンド 853円
本当にとろとろしています。
パンからはみ出たスクランブルエッグが黄金のようです。
CAMEL BACK
住所:東京都渋谷区 神山町42−2
このお店は石ちゃんの通りの達人でも紹介されていましたね。
元すし職人が作る卵焼きです。
すしやの玉子サンド 378円
鹿児島県 城山観光ホテル
日本で一人しか作れないジャムだそうです。
お茶のジャムって初めて聞きました。
知覧茶ジャム 625円
ホテルのHPより購入できるみたいです。
スポンサーリンク
C'est joli (セジョリ)
住所:和歌山県海南市重根1981-25 たつべパーク内
すべて手作りのベーグルのお店
チョコ&チョコチップベーグル 260円
店名非公開
住所:群馬県高崎市
人気のベーグル店
70種類もあるそうです。
かぼちゃ×2 230円
面白いネーミングのベーグルですね。
かぼちゃの生地のなかにかぼちゃ餡が入ってます。
※ベーグル名や地名、ベーグルなどで検索するとお店がわかります。
ブランジェリーケン
住所:東京都板橋区赤塚2丁目2−17 東永地産ビル 1F
味噌ナッツベーグル 216円
こちらのベーグルの形はわっかになってないんですね。
一見すると普通のパンに見えます。
2015年日本全国ご当地パン祭り王者
大阪鳴門屋のお好みパン
べーくショップヒジリ
土佐のやっこねぎ鰹
長野県佐久市 えいいちさん パン工房キキョーヤ
アイスメロンパン
まとめ
パンだとその地に行って食べるのが醍醐味ですよね。
甘い系や惣菜系といろいろな楽しみかたが出来ます。
たくさん種類のあるお店では、選ぶのに大変ですが
またそれもパン好きにはたまらないです。