サタデープラス 友近さんが痩せたはちみつアボカドヨーグルトの作り方

 

友近さんが10日間で体重2k減!下腹がスッキリした方法は?

痩せてる人じゃないと出ますよね。(^-^;

整腸作用がカギだった。

腸を若返らせれば効果がある!

 

 

下腹が出る原因

 

内臓脂肪や内臓まわりの筋肉の低下。

ガスが溜まるなどが原因です。

 

腸内環境を整えるのにヨーグルトでは足りない

 

ヨーグルト食べているひと多いですよね。

そこへプラス!

はちみつとヨーグルトで効果倍増。

【材料】

ヨーグルト 100g

アボカド 半分

はちみつ 大さじ1

レモン汁 適量

 

1 アボカドのタネを取り、皮をとってヨーグルトに入れてスプーンで切りながら小さくする

2 そこへはちみつとレモン汁をいれて混ぜる

 

摂取量の目安は、1日250g 朝晩に分けて食べるのがすすめ

 

アボカドの油は不飽和脂肪酸で体に良い油だそうです。

ちょっと脂っぽい感じで太るイメージがありました。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

はちみつアボカドヨーグルトは腸に必要な三大要素が含まれている

・乳酸菌

・食物繊維

・オリゴ糖

 

 

◆実践した一般のかたのはちみつアボカドヨーグルトを使ったレシピ

1 作ったはちみつアボカドヨーグルトに大さじ杯のマヨネーズを加える

2 茹でてつぶしたジャガイモと混ぜる(薄くスライスしたキュウリも入ってました)

はちみつアボカドヨーグルト のポテトサラダの出来上がり

 

こんな風に料理の一品として摂るのもいいですね。

 

他にも はちみつアボカドヨーグルト に小さじ2杯のマヨネーズを加えて

ミキサーにかけディップとしてもいいですね。

 

はちみつアボカドヨーグルト +牛乳をミキサーにかけてスムージー

 

 

 

外側からの鍛え方

 

腸腰筋を鍛えるのがカギ!

便秘以外に腰痛改善や姿勢をよくする。

 

友近さんのサイズの変化

下腹周り 87㎝ ⇒78㎝ 驚きの-9㎝

体重 55.1k ⇒ 53.2k

体脂肪率 32.1% ⇒ 29.3%

 

朝晩2分 腸腰筋エクササイズ

 

・腸腰筋を伸ばす

1 床に左ひざを90度に立て、右ひざは床につけて後ろ側へ

2 上半身は正面にむけ、両手は立てた左ひざの上に置く

3 上半身を前へ押し出すように伸ばす

 

※ひざはつま先より先に出さない、うしろに伸ばす足は腿前を伸ばすのを意識

※床に立膝をするのがつらい人は、立った状態でつかまりながら伸ばしても可

 

左右10秒ずつ

 

・腸腰筋を引き寄せるエクササイズ

1 椅子に座り、足は肩幅に開く

2 骨盤がまっすぐ立つように座る

3 両手は左右の骨盤を支えるようにする

4 片足ずつ5~6㎝床からあげる、リズミカルに上下させる

※上半身を動かさない

※つま先をつけたまま、かかとを上下するだけでも良い

 

朝晩2回 左右10回ずつ行う

 

この二つの運動を朝晩左右10回ずつ、約2分間を毎日やる

 

まとめ

 

友近さんも言っていましたが、はちみつアボカドヨーグルト商品化してほしいですね。

アボカドの脂肪分があるから市販で作るのは難しいのでしょうか?

やはり自宅でコツコツ作るしかなさそうですね。

普段は、アボカドはちょっとくどく感じてしまってあまり食べなかったのですが

これは実践してみないといけないですね。

他にも腸内に良い情報はこちらです。