めざましテレビ スーパーフードアマランサスの簡単レシピ

 

いろんなスーパーフードが出ていますが、「これどうやって調理したらいいの?」って悩みます。

モアセブンでは「賛否両論」の笠原将弘さんがアマランサスを使ったレシピを教えてくれました。

 

万能調味料

 

アマランサス 50g

だし 250cc

塩昆布 20g

ごま油 大さじ2

 

1 なべにだしとアマランサスを入れて沸騰したら弱火で10分加熱

※この段階でばらしたたらこのような感じに炊き上がります

2 炊いたアマランサスをボウルに入れて塩昆布とごま油を足して混ぜる

※冷蔵庫で一週間ほど保存可能

ごはんにや冷ややっこにかけたり、冷製パスタのトッピングなどに使えます。

白身魚のカルパッチョもおすすめ。

これってサラダにトッピングしたりしてもいいですね。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

アマランサスのおやき

 

アマランサス 50g

だし 250cc

レンコン 300g

たまご 1個

片栗粉 大さじ1

砂糖 小さじ1

塩 小1/2

 

1 なべにだしとアマランサスを入れて沸騰したら弱火で10分加熱

2 レンコンをすりおろし、卵・片栗粉・砂糖・塩を入れて混ぜ合わせる

3 2に炊いたアマランサスを入れてまぜる

※アマランサスは火を通すと少しとろみがつく

4 できあがった生地を油を敷いたフライパンに直径3~4センチの平たくした形にして焼く

中火で片面2~3分ずつ

 

おやきにアマランサスの万能調味料をかけても良い

 

アマランサスってテレビでチラ見していましたが、どんな料理にしたらいいの?と思いスルーしていました。

作り方も簡単なので試してみたいと思います。

 

アマランサス

カルシウム・マグネシウム・リン・鉄分・ビタミン・抗酸化物質が豊富に含まれている。

アンチエイジングや免疫力の向上が期待できる。

女性に必要な栄養素が多い。

 

まとめ

スーパーフードって次々に紹介されて自分の中で消化しきれないのですが、改めて栄養素を見てみると、今までよく使っていた食材より栄養価が高いものが多いので、少しずつでも料理で取り入れていきたいです。

調理の仕方がめんどくさいと億劫になりますが、レシピを教えてもらうと意外に簡単にできるようなものばかりですね。

食材の調達も近くのスーパーで売っていなくても、ネットなどで購入できるので便利になりました。