今日は平成ジャンプとグルメ対決!
森公美子さん、高橋真麻さん、渡辺直美さんが忘れられないメニューとは?
みなさんグルメなのでどんな美味しいものなのか興味があります。
いつも渡辺さんはひと昔まえのお写真で紹介されますけど、あのころからかなりふくよかになりましたよね。(^-^;
渡辺直美さんおすすめベスト3
第3位
「故宮 」
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目23−13 シブヤデリタワー 4F
魯肉飯(ルーローハン) 380円
台湾出身の渡辺さんが懐かしく食べるメニュー
第2位
「帰ってきた宮田麺児」
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1−13−5
小麦のエスプレッソ 880円
店名もメニュー名も独特ですね。
麺だけでもたべられるとおすすめのつけ麺です。
1杯は塩コショウで、2杯目はつけだれで食べるそうです。
第1位
「あきら」
住所:東京都目黒区中目黒1-10-23
鶏南蛮揚げ 700円
大山鶏を使って自家製のタルタルソースがかかっています。
高橋真麻さん おすすめベスト3
第3位
「ハウスオブフレーバーズ」
住所: 神奈川県鎌倉市鎌倉山3−2−10
チーズケーキ 1ホール 15000円
作り方や材料は企業秘密だそうです。
きっとお値段に見合うだけの味なんでしょうね。
こちらは通販で購入できます。
スポンサーリンク
第2位
「さくだ」
住所:静岡県伊豆市 修善寺3458−22
地のり蕎麦 500円
このおそばを食べた後の蕎麦湯がおすすめだそうです。
第1位
「御前房」
住所:東京都港区六本木6丁目8−15 第二五月ビル 1F
火鍋キノコ十種盛り 9680円
烏骨鶏鍋 4500円
森公美子さんがおすすめ
第3位
「巨牛荘」
住所:東京都墨田区石原2丁目12−6
プルコギ 1500円
中でも森さんおすすめが、煮込み焼きうどん 330円
プルコギの締めでうどんなんですね。
これは汁をすって美味しそうです。
第2位
「あゆむ」
住所:東京都中央区築地7丁目10−12
ウニのもんじゃ 3090円
最初値段を聞くと3,000円のもんじゃないんて高いんじゃない?と思いましたが、たくさんのウニが入ってこれはお得かも?
第1位
「とん八」
住所:愛知県名古屋市 中区千代田3−17−15
大味噌とんかつ定食 1850円
八丁味噌と赤だし味噌をブレンドした味噌ソースをかけます。
かなりの厚さのかつですね。
名古屋のお味噌だれは美味しいですからね。
ここでプラス情報
三人が食べて感動した裏メニュー紹介
渡辺さんは「さくら」東京都港区西麻布3丁目24−24
タコサラダ 1728円
レタスときゃべつの上に薄切りのタコを敷き、そこへ熱々の油をかけます。
これは他では食べられないサラダですね。
高橋さんは「安参 やっさん」京都府京都市東山区祇園町北側347
タンシチュー 1500円
ほかの料理で使った残りで作るのでいつでもあるメニューではないそうです。
森さんは「天外天」東京都文京区 千駄木3丁目33-6
なんと森さんと料理長で創作したメニューだそうです。
坦々おじや 1300円
ありそうでない、坦々をおじやにしてしまいましたか。
本当にどのお店も美味しそうなメニューでした。
お値段もお手頃なものが多かったですね。
1万5千円のチーズケーキは別格ですが。(^-^;
どんな味なんでしょうね。
ちょっと中がプリンっぽい生地にも見えましたが、一度食べてみたいですね。
結局、すべての戦いは嵐さんチームの勝利ですね。
平成ジャンプのみなさんのがっかり感は半端なかったですね。(^-^;
またリベンジに来てほしいです。