最新のスーパーフードとは?
貧血や老化、肥満を予防できるフードが出てるようです。
パセリも鉄分・カルシウム・ビタミンCが豊富なスーパーフードなんですね。
飾りやないんですよ~
私は好きなのでしっかり食べます。
老化予防
アメリカで注目されている「ダルス」という海藻だそうです。
動脈硬化予防や細胞の老化予防として注目されているそうです。
ご近所のスーパーで見たことがない!と思ったらやはりネットでは売っていました。
乾燥したものが輸入されているのですね。
こちらは味がベーコンの味がするのだそうです。
ダイエット
食物繊維が豊富なアマランサス
食べかたはお米1合に対してアマランサス大さじ1を入れて炊くだけ。
貧血予防
鉄分豊富なタイガーナッツ
ナッツといっても木の実ではなく塊茎(かいけい)と呼ばれるじゃがいもの仲間だそうです。
見るからにナッツ系みたいですね。
スペインでは飲みものにしているそうです。
果物と一緒にとるとより吸収がいいそうですよ。
【タイガーナッツミルクの作り方】
タイガーナッツ50gを一晩水にひたしておく
翌日、水を切り新たに水200mlと一緒にミキサーにかける
ガーゼでこしたら出来上がり
スポンサーリンク
血液サラサラ
貧血予防などにも効果的なゴールデンベリー
ほうずきの仲間です。
食用のほうずきってあるんですね。
【ゴールデンベリードリンク】
ゴールデンベリー(ドライ)20粒と牛乳200mlミキサーにかける
このドリンクを1日2回、2日間飲んだだけで血液がサラサラになったという実験結果が出ました。
これはすぐに効果がわかって良いですね。
トマトとアボカドの組み合わせでスーパーフードに!
ビタミンCとビタミンEの組み合わせで老化予防の効果があがるそうです。
たまねぎのぬか漬けで集中力アップ!
ぬかに含まれているビタミンB1の吸収がアップする組み合わせだそうです。
たまねぎってぬか漬けにしないですね。
これはラインナップに加えないといけませんね。
身体に取り入れて3~4時間後に吸収されるので集中する時間帯を逆算して摂るといいようです。
まとめ
人はいつまでも健康的な美を求めたくなりますよね。
世間ではとくに肌のケアもしなくて自然にしているというポリシーのひともいるようですが、私はやはりシミも少ないほうがいいな~と思います。
高齢のかたで肌に張りもあってシミも少ないかたを見ると、いきいきとして健康そうに見えますよね。
精神的にもそのほうが張りが出ると感じます。
健康で長生き!
身体に良いというものをバランスよく摂っていきたいですね。