オリエンタルラジオのお2人とトマトデスマッチ
トマトってスイーツや料理いろいろ使えますね。
デスマッチの前のみんなで パーフェクトヒューマン も見ごたえあります!
トマトは7年連続で好きな野菜に選ばれているそうです。
Azabu-Juban KAI
住所:東京都港区 麻布十番2−5−1 マニヴィア麻布十番 6F
完熟トマトもつ鍋 1500円
鶏がらとトマトだしを入れたお鍋、出汁が赤いので辛そうに見えますが、あっさり味だそうです。
もつとトマトのコラボなんて珍しいですね。
和洋折衷料理 獏
住所:東京都世田谷区 奥沢2丁目21-6
トマト鍋発祥のお店
【 家庭できるトマト鍋 】
にんにく、唐辛子、たまねぎを狐色になるまで炒める
トリのもも肉を加えて炒め、チキンスープとトマトペーストを入れる
スープが煮立ったら、アサリ、イカ、鱈をいれ隠し味に出汁醤油を入れる
乾燥バジル、白菜や水菜の野菜を加える
三田 ばさら
住所:東京都港区芝3−43−16 DNI三田ビル地下1階
トマトすき焼き 6000円
元々は従業員のまかない飯だったメニュー
割り下は企業秘密だそうです。
でも材料はたまねぎ、にんにく、バジルとトマトとお肉なので、この割り下が大きな鍵なんでしょうね。
意外なことに、お砂糖は入っていないそうです。
スポンサーリンク
[ad#m]
ブラックプリンストマトジュース
1本15000円という高級トマトジュース
三ヶ月も熟成させたジュースはかなり甘みを感じるようです。
トマトクリスタル
透明なトマトジュース 1850円
福井県の越前トマトを使用
究極のトマトジュース
トマト作り名人が作るトマトジュース
弱火で一時間煮込んで濾すそうです。
何も手を加えない作り方のほうが一番おいしいでしょうね。
熟したトマトの見分け方
水に入れて沈むと熟しているそうです。
でも買う段階ではわからないですね。
手作りジュースを飲んだ、松本さんと櫻井さんは「甘い!!」と驚いていました。
ブラックプリンストマトジュースのほうは、匂いはミートソースみたいだそうです。
酸味も甘みもしっかり感じて、後味はさっぱりしているみたいです。
明宝ケチャップ
日本一美味しいといわれているケチャップ
賞味期限が短いことでも有名みたいですね。
2016年ブレイクトマト料理
TOMATO TOMATO DE LUCE
住所:東京都豊島区東池袋1-13-13 2F
沢山のトマト料理があって、全国からトマトマニアが来ているそうです。
中でもイチオシが!
パンツェッタリゾット 1300円
自家製のチュミチュリソースを使ったリゾット
羽根木餃子
住所:東京都世田谷区梅丘1丁目22−12
トマト餃子 5個 700円
豚肩ロースとトマトを餃子の皮で包んでいます。
塩コショウで食べるのがおすすめ。
お取り寄せ餃子のお店で予約は半年待ちだそうです。
お店に行くとイートインコーナーもあるみたいです。
銀座 茶良ら
住所:東京都中央区銀座1丁目6−1 山口興産銀座ビル1F
完熟トマトの炊き込み土鍋ご飯 1200円
ミディトマトと塩昆布が入った炊き込みごはん。
土鍋というのもいいですね。