よく聞く○年待ちの○○というのがありますが、待っている間に忘れてしまいそう。と思うのは私だけでしょうか?
忍24時でいろいろなお店を紹介していました。
手打ちそば玉江
住所:東京都文京区本駒込5丁目34-6
1日1組のお客さんしか予約をとらない手打ちそばのお店です
自ら所有する畑で収穫したそばで打ったお蕎麦だそうです
一からすべててやっていると一組が限界みたいですね。
メニューは11品のコース料理のみ 5500円
そば味噌、蕎麦クレープ、鴨の南蛮漬け、自家製ゼリー
そして、メインの手打ち蕎麦が待っています。
こちらのお客さんは、おそばの風味をそのまま味わうためにお塩で食べるかたが多いそうです。
どのお料理も繊細な盛り付けです。
人気がありこちらは今現在の予約は2年3ヵ月待ちだそうです。
そして、食べたお客様が帰り際にまた予約を入れておくそうです。
すし処 まさ
住所:東京都港区新橋2丁目21-1 新橋駅前ビル2号館
こちらのお店は、1日2組しか予約を取らないそうです。
3席とこじんまりとしているので予約は6年待ちになっているそうです。
おまかせコースのみ 7000円
その日仕入れた魚で7貫のにぎりとメバチマグロの焼き物など全5品の料理
こちらでは、定休日に特別に番組で開けてもらって坂上さんたち4人がお店に伺えることになりました。
こはだ好きの坂上さんは、食べて絶賛していました。
見るからに美味しそうでした。
スポンサーリンク
魯菴 Roan de Odagiri ロアン・ドゥ・オダギリ
住所:静岡県島田市新田町8534
鉄板焼きのお店です
テイクアウト限定の特製フィレカツサンド 4800円
こちらは驚きの10年待ちだそうです。
もう忘れちゃいますよ!
A5ランクの「静岡そだち」のヒレ肉を使ったカツ
牛一頭のうちにとれるのは約2%だそうです。
希少部位なので月にひとつも作れないときもあるそうです。
それで、10年も待たないとダメなんですね。
販売開始から6年目で予約が10年待ちまでになってしまったそうです。
現在ではあまりにも待ってしまうので販売中止になっています。
シャトーブリアンを使った特製フィレカツサンド 6800円を食事されるかた限定で予約を受け付けるということです。
こちらでもシェフ特製のバーベキューソースがかかっているので、かなり美味しそうです。