GWは日本一長いジップラインで運動はいかがですか? めざまし

 

 

Tree Picnic Adventure IKEDA ツリーピクニックアドベンチャーいけだ

福井県池田町

 

日本一のジップラインがありアドベンチャー施設が2016年4月27日オープン

こちらの施設は事前予約が必要です

 

ジップライン

ワイヤーロープで滑走するやつですね。

往路、復路があって往路の長さは480m復路は510mあるそうです。

利用条件は身長140cm以上、体重100kg以下

小学生は20歳以上の保護者同伴

料金 3700円

 

レポーターの方が体験されていましたが、往路は視界が開けた感じですがかなりの高さがあります。

時速60kになるというので迫力が凄いですね。

係員のかたは、「途中で止まることもありますが、その時は助けに行きます」とおっしゃっていましたが、こんなにスピードが出て止まることがあるんでしょうか?

往路は54秒でゴールします。

到着してさらに3分山を登り復路のスタート地点にあがり、そこからは違うルートで降ります。

こちらのほうは周りに木が多く、往路とは違った意味での迫力があります。

 

 

天空アスレチック

 

高さ12メートルの木の上にできたアスレチックです。

38種類もあるそうで所要時間は2時間かかるそうです。

もちろん命綱は装着しますが、高さがあるのでかなり足がすくみそうです。

 

また、地上近くにはキッズコースもあって身長110cm以上、体重40kg以下、料金1100円で楽しめます。

こちらもキッズと言ってもかなり身体能力が高くないとこなせそうにありません。

アウトドアファミリーには楽しめそうなスポットですね。

 

 

他の地域のジップラインで遊べるところ

 

福井まではちょっと遠いと思う人に向けて違う場所のジップライン施設も調べてみました。

 

水上高原フォレストジップライン

高さや難易度がわかれた8コースがあるジップライン

家族で楽しむのはいいかもしれませんね。

ツインで通れるコースもあって手をつなぎながら滑降できます。

予約しておいたほうが確実みたいです。

 

ニセコ ピュアジップライン

ニセコビレッジ内にあるジップライン

こちらは他のアクィビティも多いので1日楽しめます。

当日予約もできます。

 

スプリングバレー泉高原

短いコースながら7コースがあるジップライン

期間によってコース数が少ない場合あり。

要予約で空きがあれば当日でも可

 

ターザニア

千葉県にあるアドベンチャー施設

都内から行くのにちょうど良い距離です。

HPからはオンライン予約ができます。