日本カレーパン協会会長 の佐藤さんが選ぶ、厳選カレーパン
カトレア
住所:東京都江東区森下1丁目6-10
都営新宿線 森下駅
元祖カレーパン 168円
カレーパン発祥のお店として有名
カレーパンの焼き上がりは、午前7時・午前11時・午後3時
マツコさん評:スパイスは濃くないが、味わいが深い
金麦
住所:東京都港区白金台5丁目11-4
都営三田線 白金台駅
金麦カレーパン 194円
こちらは焼きカレーパンだそうです
少し甘口で小さ目の「キッズカレーパン」124円もあるそうです
マツコさん評:独特なカレー揚げていなくても物足りなくない
ブルティガラ・エクスプレス
住所:東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 B1F グランスタ
JR山手線 東京駅
カレーパン 220円
ビジュアルが食パン型のカレーパンです
店内にはイートインスペースあり
マツコさん評:薄いバゲットみたいな皮、新しいパンです。美味しい、新しい連発です。
ブーランジェリー ニコ
住所:神奈川県横浜市緑区長津田町2919
東急田園都市線 長津田駅
わかりすいのは長津田駅から、距離だとつくし野駅のほうが近いようです
カレーグラタンぱん 190円
可愛らしいダイス型のパンです
上にはホワイトソースとチーズがトッピングしてあります
マツコさん評:可愛らしいですね
ペストリー&ベーカリーGGCo,
住所:東京都品川区北品川4-7-36 東京マリオットホテル1F
京急本線 北品川駅
TOKYO カレーパン 350円
棒状のパンなんですね
生地にタピオカが練りこんでいてホテル自家製のカレーが入っています
マツコさん評:まず第一声が「重い!」結構重量があるみたいですね。餅のような食感、半端じゃないもちもち感
ラ・テールメゾン
住所:東京都世田谷区池尻3丁目27−9
東急田園都市線 池尻大橋駅
揚げたて手作りカレーパン 1080円
※予約のみ販売 水曜以外の13:30以降の販売です
ナイフとフォークで食べるカレーパン
こちらはパン屋さんではなく、ビストロです
マッシュポテトを薄く敷いた上にふっくらしたカレーパンが乗っています
マツコさん評:今までのパンとぜんぜん違う。もちもちでサクサク。歯ごたえがしっかりしてる。
佐藤さんのブログでは、これ以外でもたくさんのカレーパンが紹介されています。
お取り寄せできるカレーパンもあるのですね。
じっくり情報を読んでお店巡りするのもいいかもしれませんね。