松潤さんがあなごの名店で嵐秘話 ぴったんこカン・カン

 

あなご好きな松本潤さんを安住アナが名店にエスコート

 

日本橋 玉ゐ

住所:東京都中央区 日本橋2丁目9−9

 

あなご専門店

あなご好きの松本さんにあなご料理を振舞うためにやってきました。

箱飯というメニューは、小箱、中箱、大箱の三種類の量を選べて、それぞれ乗っているあなごの量が、1枚、2枚、3枚となっているそうです。

またあなごの処理も選べて、煮アナゴと焼きアナゴが選べます。

中箱以上だと、複数枚になるので、中箱で煮アナゴと焼きアナゴの組み合わせも出来るという、素晴らしいメニューですね!

じっくりメニュー表をみて吟味する松本さん。

悩んだすえに、中箱(2950円)で煮アナゴと焼きアナゴを乗せたメニューに決定です。

そういえば、松本さんはメニューがなかなか決められない優柔不断と自ら言っていましたね。

ふわっふわのあなごをほおばりながら、とても幸せそうなお顔の松本さんです。

ちなみに、焼きと煮を食べ比べてみた松本さんのお好みは煮アナゴだそうです。

更に、締めは出汁を加えてひつまぶしとしても食べられるそうで、こちらも苦手だったひつまぶしを食べて今までの概念が覆ったようで、終始笑顔で食べていました。

 

嵐のマル秘エピソードに、安住さんが「二宮さんがお財布を持ち歩かず、メンバーにごちそうになっている話しは本当ですか?」との問いに、「以前はそうでした。同じ給料なのに僕が払ってました」と言ってました。

今は、後輩におごったりしているみたいです。

二宮さんのキャラはなぜか許せちゃいますね。

 

「嵐」の命名エピソードにまで話しが広がり、最初持っていた違和感なども語ってくれました。

「風じゃ忘れられそう…元気なさそう…小雨とか(笑)いまは嵐でよかったと思います」

 

吉法師

住所:東京都目黒区碑文谷4丁目2−3

 

香川照之さんおすすめのお蕎麦屋さんで合流して蕎麦打ちを体験しました。

もちろん蕎麦うち初体験の松本さんですが、かなり器用にこなして蕎麦を打っています。

某番組の「THIS IS MJ」のように格好良くこなしています。

蕎麦を真剣に切っている姿はいいですね。

香川さんも同じように切ってみましたが、ちょっと太いような…^_^;

2人の打った蕎麦を食べ比べてみるということですが、結果は見なくてもわかりそうです。

 

赤坂四川飯店

住所:東京都千代田区平河町2丁目5−5 全国旅館会館

 

こちらで弁護士の北村晴男先生と合流して、弁護士の仕事のことを質問しました。

赤坂四川飯店 は、北村先生が大変な裁判で勝ったときに慰労会をするお店だそうです。

みなさんで食べたのは、カニの卵入りフカヒレ煮込み(3000円)

陳麻婆豆腐(2200円)は日本人の口に合う辛味で美味しいそうです。

松本さんも山椒の効き具合が気に入ったようです。

 

タイ屋台 999

住所:東京都中野区 中野5丁目53−10

こちらの中小路にあるお店はわかりづらいかもしれませんね。

 

パクチーが大好きな香川さんと、嫌いな松本さんの戦いが始まりそうですね。

パクチー鍋 1706円

大盛りのパクチーがはいった鍋です。

松本さんの顔が引きつっていますね。パクチーって嫌いな人は嫌いですものね。

豚肉をしゃぶしゃぶしてパクチーを巻いて食べるそうです。

エスニックなソースにつけて食べるのは美味しそうです。

なんと、松本さんは「いけそう…ですね」とちょっと気持ちが傾いたみたいです。

しっかり火の通ったパクチーだと和らぐかもしれないですね。

 

お2人が出るドラマ「99.9-刑事専門弁護士」の宣伝のご出演でしたが、今期のドラマはこれを観ようと思っています。

 

櫻井有吉アブナイ夜会 松潤が築地で美味しいおすし屋さん