どんぶり専用箸・松坂財布・フォアグラサンド ヒルナンデス

 

大人が楽しめる原宿のお店を紹介。

 

お箸専門店 夏野

住所:東京都渋谷区神宮前4丁目2−17

 

お箸専門店なんてあるんですね。

1000種類以上のお箸を取り扱っているそうです。

壁一面にディスプレイされたお箸は圧巻ですね。

1番人気は西陣織箔ちらし 八角箸 4500円

和紙に金箔をはって色をつけているお箸で、西陣織りの技法だそうです。

 

どんぶり専用のお箸がおすすめだそうで、持つところは普通のお箸みたいですが、先端が平らになっています。

面が平たいので、ご飯がよく乗るそうなのですが実際に、つゆだくの牛丼で試食したところ、やはりごはんが乗りやすいみたいですね。

お値段も2500円とお手ごろです。

ラーメン箸(1500円)先端がギザギザになって麺が取りやすくなっているものや、さしみ専用箸(1500円)もあるそうです。

先端が細くなっていて脂が乗った魚の切り身がすべりにくいそうです。

いろいろなお箸があるんですね。

店長さんおすすめは、普段は短くて使うときに伸びる振りだし箸。

お弁当に一緒に持っていくのにかざばらず便利で、振り出すときにカッコイイという利点も。(笑)

お値段は純銀で5万5千円といい値ですね。

 

インテリア雑貨店 カラジー (CORAZYs)

住所:東京都渋谷区神宮前5-51-3 GALERIA-artsビル1F

 

大人向けの雑貨屋さん

お店の中は、色とりどりで華やかですね。

日本製の商品を取り扱っているそうです。

【タオル製品】

日本三大タオル産地の今治・泉州・三重のおぼろタオルのタオルを販売しているそうです。

今治のエコモコフェイスタオルは見るからに手触りがよさそうです。

おぼろタオルの繊維は特許をとっている糸を使っているそうです。

 

【長財布】

松阪牛の皮を使った財布だそうです。

普通に牛革の財布と聞いて銘柄まで気にしたことなかったですね。

松坂レザーL字長財布 20520円

 

【キッチン雑貨】

岐阜県:美濃焼きの調味料いれ 3132円

 

お店全体のカラーが統一されてカラーバリエーションが豊富なので、自分好みのカラー雑貨を揃えるのにいいですね。

品質は間違いなのでまさに大人向けの雑貨屋さんです。

 

ニコラハウス

住所:東京都渋谷区神宮前4丁目26−5

 

シェフのニコラさんのキャラが強烈ですね。

そもそも、入店時にうさぎの耳カチューシャをつけなければいけないのは…

それ付けないとダメですかね?(笑)

うさぎシュークリーム 300円が人気だそうです。

1Fではスイーツ販売、2Fにカフェスペースがあるようです。

お子様ランチ大人用 2050円

ご飯がうさぎの形になっていて、メインの煮込みハンバーグは本格的ですね。

自家製パセリバターをつけたソーセージも美味しそうです。

 

甘くないシュークリーム

シューサレドイッチも人気。

シュー生地でサーモンを挟んだサンドイッチ、ちょっとほかでは味わえないメニューですね。

具材もいろいろ選べて、フォアグラを挟んだサンドは5800円