バタコやんの食パンで簡単タコス 得する人損する人

いつもながらバタコやんのレシピは時短で参考になりますね。

パンって時間がかかるものっていう先入観があって億劫ですよね。

 

食パンでタコス

1 食パンの耳を落として麺棒(サランラップでも可)で2mmぐらいの厚さに伸ばす

2 180℃に熱したホットプレートで軽く焼く

3 豚挽き肉200gにケチャップ大4、ウスターソース小2を入れてかき混ぜる

4 器の内側に沿って肉をひろげて、600Wのレンジでで5分加熱

5 肉をほぐしたら一味をふた振りほどかける

6 焼いたパンに刻んだレタス、トマト、タコミートとチーズを盛り付けて出来上がり

 

鉄鍋棒餃子をサイゲン

 

紅虎餃子房の人気餃子をサイゲンします。

今回は二時間でサイゲンするレシピが判明したそうです。

1 牛挽肉150g、豚挽き肉50gをボウルにいれ、塩ひとつまみと塩で水抜きしたキャベツのみじん切り60gあめ色に炒めたたまねぎ30g刻みしょうが5g、みじん切りのニラ20gよく混ぜる

2 みじん切りのザーサイに甜麺醤8g、たまり醤油15ml、黒糖2.5g、お酒15ml、オイスターソース4ml、練り中華だし2g、こしょう少々、ごま油2.5ml、砂糖2gを入れて混ぜる

※瓶のザーサイを一度20分水に浸けてから使用すると食感がよい

3 水50mlに片栗粉3gを入れた片栗水を餡に入れてよく握るように混ぜる

※パサつかずジューシーに焼きあがる

4  2cm幅ぐらいにカットした春雨2cm幅ぐらいにカットした15gを入れる

※水に15~30分浸けたもの

5 餡にラップをして冷蔵庫で30分寝かせる

6 四角い餃子の皮に餡を乗せて棒状にする

※普通の丸い皮でもOK

7 火をつける前にサラダ油大4を敷き、餃子の折り目を下にフライパンに並べる

8 先に水を入れ蓋をしてから点火

9 約4分蒸して余った水分を飛ばし、ごま油をまわしいれて焼き色をつける

 

【サイゲン大介の手作り甜麺醤】

1 赤味噌50g、みりん30ml、砂糖15g、ゴマ油3ml、お酒10ml、しょうゆ8ml、これをフライパンでとろみが出るまで火を通す

 

甜麺醤 は出来立てはすごく熱くなっているので気をつけてください。