リポポリサッカライドで免疫力を高める生活!
免疫力には男女の差がある?
女性ホルモンのエストロゲンには免疫細胞の働きを高める作用があります。
女性のほうが免疫力が強いそうです。
小さい頃に、男の子のほうが体調を崩しやすい。といわれるのはそのせいなんでしょうか。
リポポリサッカライドとは
土の中にある微生物の成分のひとつ。
体内では作り出せないため、リポポリサッカライドを含む食物をとることが大事です。
リポポリサッカライドは粘膜を通じて免疫細胞であるマクロファージを活性化します。
このことで免疫が強くなるのです。
風邪やインフルエンザのほかに、花粉症や糖尿病、 骨粗しょう症 にも効果があると期待されています。
【 リポポリサッカライド 食材 ベスト5】
5位 岩のり
4位 ヒラタケ
3位 レンコン(すりおろしても可)
2位 メカブ
1位 玄米
玄米ごはん1膳で1日に必要な リポポリサッカライド量の半分以上を摂取できる
メニュー例
玄米ごはん 150g
メカブ 50g
岩のりの佃煮 5g
ヨーグルト 180g
このメニューで1日の摂取目安500μグラムとれるそうです。
食べるタイミングは朝・昼・晩どこでもいいそうです。
リポポリサッカライド は加熱してもOKなのでメカブをお味噌汁に入れても大丈夫です。
全粒粉のそば粉で作った十割そばも リポポリサッカライドを多く含む食材です。