ダイエット中は、カロリー摂取が気になりますよね。
ダイエットの新常識。
パンに何も塗らないと逆に太る
塗らないほうが脂肪になりやすいそうです。
パンだけを食べると血糖値が急上昇して脂肪が蓄えられる。
解決策として、パンにジャムを塗って食べるほうが血糖値の上昇が緩やかになる。
食パン1枚に対して大さじ1のジャム
お勧めのジャム
1位 ブルーベリージャム
2位 マーマレード
3位 イチゴジャム
※低糖度で食物繊維の多いジャムが良い
開かないビンのふたの開け方
固いふたを一生懸命回してあけようとするのはダメ!
ふたを押さえてそのまま、ビンのほうを回すと簡単に開けられます。
固いときにはぜひ試してみてくださいね。
マス寿司の食べ方
笹の葉を開いて切ったらダメ!
笹を開いてしまうと水分が蒸発して美味しくなくなるそうです。
笹の葉に包んだままで切って、食べる直前まで笹にくるんでおく。
ケチャップとマヨネーズの置き方
冷蔵庫のポケットに、ケチャップとマヨネーズを逆さまに置いておくとダメ!
普通にそのまま立てて置くのもダメ!
マヨネーズは空気に触れると酸化してしまうので、逆さまに立てる。
ケチャップは、水分と分離しやすく下に水がたまるので立てた状態で保存する。
タオルの保存方法
タオルを四つ折にして重ねて保存するのはダメ!
タオルの重みと湿気で、どんどんへたってしまう。
筒状にまるめて、立てて保存すると良い。
お茶の淹れかた
急須にお茶の葉を入れて、急須の蓋をおさえて淹れるとダメ!
急須の蓋の穴の位置を確認!
穴を注ぎ口のほうにするだけで味が変わるそうです。
穴の位置、あまり気にしていませんね。
透明の急須で見てみると、穴の位置が注ぎ口が側にあると、空気が回ってお茶の甘みや旨みがよく出るそうです。