賞味期限58秒!美味しい瞬間の濡れせんべい ヒルナンデス!

銚子の元祖ぬれせんのお店。銚子電鉄の存亡の危機を救ったのは和のスイーツでした。

 

ものまね芸人の横澤夏子さんとおのののかさんをゲストに迎えてつるの剛士さんが銚子のたびで見つけた美味しいものは?

いま人気なのが醤油の街銚子のしょうゆスイーツ。

しょうゆソフトクリームから食べるしょうゆラスク、醤油サイダーなんていうものもあります。

観光客に人気のようです。

 

市場食堂 うさみ

住所:千葉県銚子市新生町1丁目36

漁師さんが仕事終わりに寄せるように朝7時から営業。

すぐ近くの魚市場から仕入れる海鮮は美味しそうですね。

いわし天丼 680円

いわしフライ丼 780円

三色丼(まぐろ・めかじき・いくら) 1360円

すごいリーズナブルですね。

 

鮪蔵

住所:千葉県銚子市飯沼町186−104

銚子で水揚げされた鮪を扱っているお食事どころです。

 

こちらで「ひしお」という醤油のルーツと言われている発行調味料のことを教えて頂きました。

銚子の名物だそうです。

焼き魚につけて食べるのも美味しいそうです。

 

柏屋米菓手焼本舗

住所:千葉県銚子市港町1758番地

創業50年、ぬれせん発祥のお店ということで凄いですね。

 

海岸沿いの道を住宅街に入っていくので、ちょっと判りづらいかもしれないですね。

ひとつひとつ手焼きしたおせんべいをしょうゆにつけてぬれせんべいにします。

醤油につけてから58秒で食べるのが1番美味しいタイミングのようです。

ぜひ、足を運んで食べてみたいですね。

 

ダオウドンストア 

タイ食材のスーパー

銚子では市場やさかなの加工会社で働いているタイ人が多く、食材などを売っているお店もあるそうです。

ジャックフルーツチップス

世界最大級のフルーツをチップスにしたものやココナッツジュース、バナナの花の缶詰など珍しいものばかりですね。

 

銚子ポートタワー

住所:千葉県銚子市川口町2丁目6385−267

4階が展望室になっていますが、その高さからでも晴れていると富士山まで見えるそうです。