築地の人気すぐ閉まる店 松露サンド・たこ飯 ヒルナンデス

 

 

海鮮おにぎり屋 丸豊

住所:東京都中央区築地4丁目9−9

おにぎりのお店で40種類以上の大きなおにぎりが店頭に並んでいます。

営業時間5時~15時 売切れ次第終了

たこ飯のおにぎりがすぐ売り切れてしまうみたいです。

売り切れ予想時間は8時半ごろ。

 

つきじ松露(しょうろ)

住所:東京都中央区築地 4-13-13

営業時間4時~15時

玉子焼き専門店

松露サンド 500円

玉子焼きをパンに挟んだ松露サンド、こちらも早くに売切れてしまう人気商品

売り切れ予想時間 9時

二種類の玉子サンドが入った「青赤松露サンド」も人気だそうです。

青は海苔が入った玉子焼き、赤は唐辛子が入った玉子焼きアクセントが効いて美味しそうです。

 

かき小屋 築地食堂

住所:東京都中央区 築地4丁目10−14 丸禎ビル1F

営業時間 9時~16時  17時~22時

貝料理を中心とした食堂

幻の岩牡蠣 時価

ひとつ1000円~2000円だそうです。

普通の牡蠣のサイズよりかなりの大ぶりですね。

いつも仕入れられるとは限らないので、あったらラッキーメニューだそうです。

仕入れていたら売り切れ予想時間は10時半ごろ。

 

又こい家

住所:東京都中央区築地4‐8‐7 築地市場外

営業時間 月~土 6時~22時  日・祝 8時~21時

天然鮪の専門店

鮪の希少部位を使った築地丼 1980円

マグロのあご・脳天・ほほ肉などが入っているそうです。

仕入れ率40%というので、めったに出てこないメニューみたいですね。

割合としては、漁師さんが休みの翌日には水揚げ量が減ってしまうためにその日をずらしたほうが仕入れ率は良いそうで、日・火・水・金・土が比較的仕入れ率が良いそうです。

仕入れても限定10食ほどしか提供できないそうなので、まさに幻のどんぶりです。