いつの間にか住んでみたい街人気№1の輝いてる恵比寿のディープなお店を巡る
あげぱん専門店や昔懐かしいゲーム機があるお店
マルコデリ恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿西1−17−1
オーガニックの材料で作ったスムージーとフレッシュジュースがあるお店。
甘酒でこぽん 700円
有機栽培されたでこぽんと岡山の甘酒・無調整豆乳を使ったつめたいスムージー
ひとつのスムージーにデコポンがふたつ入ってるそうです。
wabist (わびすと)
住所:東京都渋谷区恵比寿1-16-26 協和ビル1F
「ぶらり途中下車の旅 〜りんかい線・埼京線の旅〜」や「有吉くんの正直さんぽ」の番組でも取り上げられているお店です。
素敵な大人が選ぶギフトがそろているお店です。
ワインボトルをリサイクルしてひらたくしたお皿など、ちょっと他ではみたことがない商品が多いですね。
メイド・イン・ジャパンにこだわった品物ばかりだそうです。
富山県のすずで出来た手で形を変えられるお皿「すずがみ」などあります。
あげパンカフェ
住所:東京都渋谷区 恵比寿西2丁目9-9 CRYSTALSQUARE 代官山
あげぱんを使ったメニュー約20種類ばかりの専門店
注文を受けてから揚げるあげパンはサクサクでおいしそうです。
アボカドスモークサーモンあげパン 850円
香ばしくあげたパンにサンドされているのは、アボカドとスモークサーモンソースもかかっていて、きなこがまぶされたあげパンとはぜんぜん違います。
豪華なサンドイッチという感じですね。
スイーツ系では焼きリンゴアイスあげパン 850円
しっとりと焼き上げたリンゴとバニラアイスがあげパンにサンドされています。
これは間違いなくおいしいですね。
あそびば20
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目21−22
住宅街にひっそりと佇んでいるゲームセンター(?)
駄菓子やさんのゲーム版といった感じでしょうか。
店頭には「新幹線ゲーム」
かなり昔に見たことがあるゲームです。
10円玉を入れて、はじきながら東京から終点の福岡までコインを移動させるゲームですね。
途中に穴があるのではじき足りないと落ちてゲームオーバーになってしまいます。
店内もところ狭しと昔のゲームが置かれています。
開業して30年ということですが、ご主人(89)は以前はジュークボックス業をしていたそうです。
ジュークボックスも最近みませんよね。
カラオケに押されてそちらは辞めてゲームセンターにしたそうです。
店内にはジュークボックスも置かれています。
レコード盤が動いてセットされるのはいま改めてみると斬新です。
昔おみせに来ていた人がお子さんを連れてくることもあるそうです。
懐かしいゲームに触れたいなら行ってみたらいかがでしょうか。