浅草で話題のグルメ ヒルナンデス!

 

大久保 佳代子さんといとうあさこさんが浅草で話題になっているスイーツやお店を紹介。

老舗の斬新出店とは?

若い子が浅草に行列しているそうです。

ふなわかふぇ

住所: 東京都台東区雷門2丁目19−10

 

芋ようかんで有名な老舗菓子店が出したかふぇ

芋ようかんを使ったスイーツが人気だそうです。

おいものパンケーキ 600円

芋ようかんソフトパフェ 850円

カットした芋ようかんとサツマイモクリーム、芋ようかんペースト上には芋ようかんソフトクリームをトッピングした芋ようかんづくしのパフェです。

芋ようかんファンはもちろん、普段食べない人もこんなパフェにすると食べやすいですね。

 

仲見世通りには、パン屋さんとスイーツスタンドも出店しているそうです。

芋ようぱん 250円が人気だそうです。

 

壽々喜園(すずきえん)

住所: 東京都台東区浅草3丁目4−3

創業167年の歴史がある老舗お茶屋さん

行列ができる抹茶ジェラート

抹茶の濃さで選べる7種類があるそうです。

お茶屋さんが作るものですから間違いないですね。

1番濃い抹茶ジェラードは衝撃の濃さみたいですよ。

 

下町天丼 秋光

住所: 東京都台東区 浅草1-26-5 ROX3G 1F

五代目天丼 2500円

大ぶりのあなごの天ぷらに、子持ち昆布、牡蠣、タコの天ぷらが乗った天丼です。

ボリュームも凄いですが、今まで天丼になかった具材を利用しているのも食べ応えありそうですね。

 

OCOMO (おこも)

住所: 東京都台東区浅草1丁目10−5

バリをイメージしたインテリアでお好み焼き屋さんに見えないですね。

メニューも一風変わったものばかりです。

 

ホワイトソースもんじゃグラタン風 1274円

マカロニ・ベーコン・チーズ・キャベツ・エビ・バターと牛乳でのばしたもんじゃ粉を混ぜたものだそうです。

具材をみてもグラタンにしか思えないですね。

 

リスト

住所: 東京都台東区浅草1-38-10

伝法院通りのあるチョコレート専門店

若い女性に人気のオレンジピールチョコレート

1本ずつ手作業でコーティングしているそうです。

 

蔵前に人気店あり

昔の問屋街だったところがリノベーションで新しいお店が多く出店しているそうです。

こだわりのお店が多そうですね。

 

◆ダンデライオン

チョコレート専門店 

いま多くなってきているカカオの焙煎からチョコレートを作っているお店です。

◆つばめ工房

織物専門店

バックやストール、オリジナルのものをオーダーできるそうです。

手織り機で作られた製品が並べられています。

 

デイリーズ・マフィン

住所: 東京都台東区蔵前2丁目3−1

800種類以上のマフィンが週替わりで並ぶそうです。

オレンジ&キャラメルソース

ストロベリー&生チョコ

きなこ生地に金時クリームチーズ

おかず系のマフィンも人気だそうです。

彩り野菜カレー

いろいろ木の子のトマトクリーム