女子もにんにくが大好きだけど、臭いのことを考えると休みの前日とか食べるタイミングを考えてしまいますよね。
そんな心配をしなくてもたくさんにんにくを食べれるとしたらいいですよね。
Girlish Garlic(ガーリッシュガーリック)
住所:京都府八幡市八幡一ノ坪147
可愛らしい外観からにんにくとは無縁のような店構えですけど、店名がGirlish Garlic(ガーリッシュガーリック)
少女のようなにんにくです。
9割が女性客ということで、店内も雑貨屋さんみたいなパンケーキが出てきそうなお店です。
翌日ににんにくの臭いが残らないのが人気の秘密だそうです。
そんなにんにく料理あるんですね。
フライドガーリック 3個 324円
そのまま衣をつけて揚げたメニューです。
試食したひとの感想は、にんにくの味はするけど普通のにんにくよりは臭いが感じないそうです。
ちゃんと口臭チェッカーで調べましたが、食べたあとも臭いは感知されませんでした。
普通に会話している分には、食後でもにんにく臭は相手に気づかれないそうです。
隣接する工場で栽培されているというその匂わないにんにくとは?
軽石の水耕栽培で作られているそうです。
細かい軽石を敷き詰めた箱の中から、細い芽が出ていますが、よくみる土の畑から出ている芽はもっと葉の部分がしっかりしていますが、これでちゃんと育つのでしょうか?
にんにくに匂いを消す成分を染み込ませるのに、普通より早く約3週間で収穫してしまうのだそうです。
このあたりから、無臭のにんにくに育つ秘密があるんですね。
匂いを消す成分は企業秘密だそうですが、こういう栽培方法でにおいがなくなるんですね。
お勧め商品
黒にんにくチョコレート(ブラック・ホワイト) 1620円
普通のにんにくを熟成させて黒にんにくにしてチョコレートコーティングになっています。
ワインによく合うと評判のようです。
料理はイートインやテイクアウトが出来るそうです。
黒にんにくチョコレートは通販でも取り寄せできます。