真実解明バラエティー!トリックハンター KiLa(キラ)のマジックを見破れるか?

天才マジシャンがスーパースローのカメラの前でマジックを披露

トリックを見破られたら即ネタばらしをします。

 

マジシャンとしては、絶対にタネあかしはしたくありませんよね。

スーパースローカメラで見ても判らないものなんでしょうか?

 

千円札が増えていく

まずはKiLaさんが用意したのは千円札10枚

片手に持った千円札10枚の束をもう片方の手で叩くと枚数が増えてるという…

両手の袖はまくっていて、何も近くにありません。

ぐるりとギャラリーがいるところで、うまく隠したり、何かを足したりなんて出来ない状態です。

お札を一枚ずつ数えるとちゃんと増えています。

その場で同じように叩くと、さらにもう一枚増えてしまいました。

数え方も一枚ずつテーブルの上にはっきりと並べるので、数え間違いで誤魔化すようjなこともありません。

いったい、どうなっているんでしょう?

そこで、スーパースローカメラの出番です!

 

カメラが捕らえていたものは?

 

お札は増えていませんでした。

KiLaさんが一枚ずつ置いているように見せかけていたのを周りの人たちは、一枚分置いているように見せられていたんです。

でも、これはスーパースローカメラで確認しても、ほんとうにどうやって誤魔化したのかわかりません!

これがプロのマジシャンなんですよね。

 

さて、次にもうひとつのマジックです。

 

千円札が一万円札に変わる

またお金を増やすそうです。

手のひらの上に千円札5枚の束を乗せて、片方の手で覆うように束を二つ折りにしたかと思ったらすぐに手を開きました。

その時点で、すでに千円札が一万円札に変わっていました。

一枚ずつ確認すると一万円札が5枚になっていました。

 

ここでスーパースローカメラです。

 

これは、いくらスーパースローカメラで確認してもいつ変わったのかわかりません!

しかも、すり替えられないようにお札の端を持ってもらいやりましたが、あっという間に千円札が一万円札に変わり、判りません。

うーん、ここまで行くとネタばらしされてもわからないですね。^_^;

 

ルービックキューブのマジック

ルービックキューブの六面をばらばらにします。

それを片手で振っただけで揃えてしまうというマジックです。

もう、早々にスーパースローカメラの出番です!

 

これはカメラに収まっていました!

なんと、ルービックキューブを振りながら片手の指先でブロックを回して揃えてしまっていました。

たぶん、最初に回数が少なく揃えられるようにバラしているのでしょうね。

でも、ネタばらしされても信じられないほど華麗なマジックです。

 

サイコロの目を自由に出す

 

透明のサイコロが落ちるタワーを持ち出して、二つのサイコロを上部から入れます。

KiLaさんと坂上さんが、お互いにサイコロを入れてより大きい目を出すという対決をすることに。

まずは、坂上さんが6と2で合計8になりました。

KiLaさんは、6と6で12を出しました。

タワーが透明なので途中で細工もできないですよね。

KiLaさんは、サイコロの目を自由に出せると豪語するのですが…

周りの人がいう目を出して見せます。

そこで、三人を指名してそれぞれ出してもらいたい目を聞いて、サイコロの投入も指名した人に入れてもらうことに。

これもズバリ!そろってしまいました。

 

スーパースローカメラ!出番です!

 

うーん、カメラでみても不自然なところは判りません。

これはタワーも透明、サイコロも透明なので何か中に仕込んでるような感じでもないですね。

自分が一切触れずに思い通りの目を出せるなんてどんなトリックなんでしょう。

考え出したら寝れなくなっちゃいますよ。^_^;

 

これからもいろいろな番組に出ると思うので要チェックですね。