番組で紹介されていたときに、冷蔵庫で2日置いて出来上がり。とあったので、きっちり!2日間。
楽しみにしていたので早速冷蔵庫から出してみました。
さて、出来栄えは?美味しいのでしょうか?
ドキドキ…
まずは見た目。
漬け酢はうっすらとピンク色になっています。
たぶん…大丈夫?
しょうがだけ見ると、うーんあまり漬けこんだ感じのくったり感はないですね。
シャキッ!としています。
きっりち2日間だからでしょうか?
きっと漬かれば漬かるほどくったりしていくと思うのですが。
さーーーーー
問題はお味です!
がりっっ!
↓
↓
↓
↓
すっぱ辛い!(>_<)
思わず字を大きくしちゃいました。^_^;
辛味はしょうがの独特の辛味です。
リンゴ酢にしてみましたけど、思ったより酸味も強いですね。
これはしょうがの辛味との相乗だからなのかな?
しょうがの切り方はもっと薄切りにしたほうが良かったです。
少しでも厚みがあると、生の感じが残っています。
今回は蒸して加熱しましたが、オーブン加熱でも作ってみたいですね。
また日数が経つと漬かり加減が変わってくるので、味や食感も変化があるのかもしれないです。
とりあえず、漬かり始めはそのままはちょっとキツいので、千切りにして冷奴にトッピングとか、炒め物に混ぜるなどの方法で摂取したほうが食べやすいかもしれません。
また日数を置いて味や固さが変わってきたらご報告します。