ノンストップ!で紹介された酢しょうがを作ってみた

最近、気になっている酢しょうが。

作り方がいろいろ紹介されていて、どの方法で作ってみようかと思っていたのでしたが、ノンストップ!レシピに決定。

 

 

それに決めた理由は!

しょうがを加熱することによってぽかぽか効果がアップするから。

下準備が簡単そうだから。

保存期間が長いから。

 

以上の三つの理由からノンストップレシピにしました。

 

下準備としては、加熱に手間がかかりますがしょうがをスライスするだけで良いという手軽さ。

みじん切りにするのは、ちょっと大変かな?と思ったので。

加熱方法は、天日干し、オーブン過熱、蒸し器と三種類ありましたが、天日はちょっと気候が向いてないのでパス。

オーブンは加熱時間が一時間というので、さすがに時間が掛かりすぎなのでパス。

残った蒸し器で蒸すという加熱方法にしてみました。

しかも、しょうがが重なりあっていても良いというので、大量にしょうがをスライス!

普通の鍋でも蒸し器に変身してしまうフリーの受け皿を用意しました。

サイズが伸び縮みするのでいろんなサイズの鍋に応用可能です。

どっさりとしょうがのスライスを投入!

 

download17

ここからじっくりと30分蒸しあげました。

レシピでは80℃とあるのですが、正確に温度が計測できず^_^;

沸騰して蒸気が出始めてから中火よりやや小さめぐらいにして30分蒸しました。

 

今回、使用した酢はりんご酢です。

しょうがが浸るぐらいリンゴ酢を投入!

download18

 

2日後が楽しみです♪

ちゃんと出来ていればうっすらピンク色に染まっている…はず?

 

ノンストップ!酢たまねぎ・酢しょうがのレシピ