バイキング!カリスマ美容家のピカ子さんがやっている美容、健康法

美容家ピカ子さんが、自宅でこっそりやっている美容法や健康法を紹介。

お綺麗なのでご自身でもいろいろやってるのかしら?と思ったらやっぱり気をつけているようですね。

 

 

お風呂できれいになる方法

ピカ子さんがお風呂でやっている美容法は浴槽にバドガシュタイン鉱石(1k)を入れているそうです。

発刊作用でデトックスですね。

そのまま浴槽に入れると傷がつくので洗濯ネットに入れて浴槽の底へ置いているそうです。

バドガシュタイン鉱石は、劣化もなく半永久的に使えるということですが、実際に何十年も使ってみないとわからないですね。

ピカ子さんが使っているのは1kで5万円ぐらいのものと言っていましたが、やはりそれぐらいのお値段のようです。

一生物といったらお安いのかも?

 

 

ブラシでしわを減らす方法

入浴するときにボディソープを首に塗ったあとにボディブラシに水をつけて首筋に沿ってこする。

ピカ子さんいわく、細胞がびっくりして再生しないといけない!と思って活性化する。

そういえば、ピカ子さんの首筋はとてもきれいですね。

 

朝は炭酸水(330ml)を一気飲み、夜は赤ワイン

寝ている間に老廃物がたまっているので、起きてすぐにトイレに行っても全部出し切れてないので、すぐに炭酸水を飲むそうです。

スムージーなどいろいろ試した結果、炭酸水にたどり着いたそうです。

これは個人差もあるかもしれないですね。

ともあれ、起き掛けに水分補給することは大事ですね。

<

夜のワインのほうは、趣向的にみたいです。

 

 

内側からきれいになる健康法

 

1 1日1食お昼ご飯のみ

2 2日に一度は必ずお肉

3 手作り

やはり1日1食というだけあって、ご自分で手作りして野菜もたっぷりでバランスのいいお食事を作っていますね。

ごはんは玄米、梅干、出汁、味噌も手作りしているそうです。

 

ピカ子の引き算メイク術

黒田アーサーさんの奥さまの悩み

仕事中にメイク直しができないので、長持ちするメイクをおしえて欲しいということです。

ピカ子さんいわく、油分のコントロールをすることが大事!

コンプレックスを隠さない自分に合うメイクを心がける。

ピカ子さんのメイクのファンデーションはリキッドが多いですが、今回はスティックファンデです。

固さがあるので油分が少なく、化粧くずれしないメイクにはスティックのほうが向いているということです。

ボビィブラウン スキン ファンデーション スティック #3 ベージュ

いつものようにTゾーンにさらっと塗って輪郭のほうは塗らないままです。

 

 

ボビィブラウン ブローキット

NARS シングルアイシャドー2035N・2004N

 

MARC JACO88 ペンシルライナー(日本未発売)

 

エスティローダー ダブルウェアゼロスマッジマスカラ

先が細いのがポイント

まつげの根元にしっかりぬれるそうです。

ビューラーを使わなくても、根元からしっかり塗れていると自然でよい目元になるそうですよ。

ビューラーも毎回使うとダメージ大きいですものね。

 

チーク M・A・C カジュアルカラー レイジーサンデー

リップ M・A・C リップペンシルローダーリム

最後の仕上げに使っている化粧水はミスト&フィックスでスプレーするタイプの化粧水ですね。

とろみがありますが、50cmぐらい離してスプレーするとパウダーを密着させる仕上げに使えます。

ピカ子さんの仕上げスプレーは、いつもミスト & フィックスを使っていますね。

【MAKE UP FOR EVER】 ミスト & フィックス (125ml)[並行輸入品]

新品価格
¥5,900から
(2016/2/12 22:15時点)

昨日もテレビ出演されていたピカ子さん、見ない日はないですね。

安田美沙子さんを大変身させていました。

そのテクニックにも思わずへぇ~と驚きました。

 

<海外、国内有名ブランド化粧品>アイビューティーストアー