ぎょうざ美味しいですよね。
でもザ!餃子屋さんだと女性は入りづらいことも。
今流行のぎょうざ屋さんはちょっと雰囲気が違いますよ。
ぎょうざって思いうかべると、にんにく臭い!と真っ先に思いますが、最近のぎょうざは中身がぜんぜん違います。
こんな本も出版されているんですね。
ギョーザ女子のこだわりポイント
1 においを気にせず食べたい
2 ワインでもぎょうざを楽しみたい
3 意外性のある具材でわくわくしたい
においは重要ですね。
昔ながらのにんにくが効いた焼き餃子以外に、いろいろなバリエーションが出たのも女性に人気が出た一因かもしれませんね。
でも、にんにくたっぷりのぎょうざの美味しいお店もいいですよね。
◆立吉 KITCHEN TACHIKICHI
住所: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3−18−8
電話:03-3486-1269
渋谷という場所柄かお店の中は若い女の子でいっぱいです。
やはりにんにくが入ってない餃子が人気のようですね。
立吉餃子(五個)540円 にんにく無し
トムヤムクンスパイス餃子 730円
◆GYOZA BAR comme a paris
住所: 〒150-0002 東京都渋谷区 渋谷2丁目2-4 青山アルコープ205
電話:03-6427-6116
野菜餃子 520円 にんにく無し
トマトソース、ハーブソース、黒ラー油ソースの三種類のソースでいただく餃子。
こちらのお店の特徴は、スパークリングワインと一緒に餃子を食べるかたが多いそうです。
オニオンスープグラタン餃子 920円
今まであった料理に餃子をプラス。そんなことが女性に人気なのかもしれませんね。
◆GYOZA SHACK
住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
電話:050-5785-6198
12月にオープンしたばかりの餃子専門店
ゴルチキ餃子 626円
ゴルゴンゾーラチーズとチキンが入った餃子をレモンオイルで食べる餃子です。
こういう変り種の餃子も多くなっていますね。
ドルチー餃子 540円
バナナとクリームチーズを入れて揚げたものです。すっかりスイーツですね。
◆餃子や ガウでぃ
住所: 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16−11
電話:03-3431-0322
場所もお店の外観もよくある餃子屋さんだ!と思ったのもつかの間…
出ました!変わり餃子。
パクチー餃子 690円
長いも餃子 630円
他にもたくさんの変わり餃子があります。
水餃子、納豆、海老ニラ、しいたけ、特製、ねぎ、青とうがらし、にんニラ、しそ、カレー、ゆず、チーズ、坦々辛
◆東京餃子楼
住所: 〒154-0004 東京都世田谷区 太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋
電話:03-5433-2451
こちらは都内のチェーン店ですが、女性のお客様もたくさんいらっしゃいます。
焼餃子 290円
そして驚くことに、全国で餃子の消費量の多い宇都宮で餃子女子を探すと遠征で県外から餃子を食べに来ているぎょうざ女子がかなりいるようですね。
やっぱり、美味しいぎょうざを食べに遠くまで行きたい!と思うかたが多いようです。
関東圏なら宇都宮や浜松までぎょうざの旅もいいですね。