バイキング 新きのこダイエットで美肌効果とむくみ解消

いま注目のきのこダイエットは、やせるだけじゃない。

一日たった一食きのこ料理を取り入れるだけで始められる。

 

痩せるだけではない、女性にとっては肌活効果やむくみも取れてスッキリの万能食材。

美容医療のスペシャリスト

シロノクリニック池袋院長 寺井美佐栄先生

教えていただけるのが美しい先生だと説得力がありますね。

近頃、きのこダイエットという言葉を耳にすることが多くなりましたが、そのダイエットに関しての最新情報です。

FullSizeRender

 

必要です!この情報!

超個人的ですけど。^_^;

 

 

1、バストサイズをキープしたままダイエット

2、美肌効果を高めるダイエット

3、むくみを解消するダイエット

女性にとっては、とても気になるダイエットですね。

それぞれどんなきのこが向いているのでしょうか?

 

バストをキープしたままダイエット

きのこに多く含まれる食物繊維にキノコキトサンがあります。

キノコキトサンの働きは、内臓脂肪の燃焼や体内の脂肪分を排出するというのがあります。

内臓脂肪の燃焼で、おなか周りから痩せられる。

そのエノキキトサンが、特に多く含まれてのがきのこの中でもエノキダケです。

それでは、どんなふうに調理するとより栄養素が取り込めるのでしょうか?

きのこ全般は、栄養素が固い細胞壁に囲まれているので、冷凍で一度細胞壁を壊して調理するとベストです。

エノキ氷も話題になりましたよね。

■エノキ氷の作り方

材料

エノキダケ 200g

水  200g

エノキダケの石づきを切り落とし、水と一緒にミキサーにかけペースト状にする。

ペースト状になったものを鍋にいれて沸騰させたあと弱火で60分煮込む。

冷ましたものを製氷皿にいれて冷凍庫で凍らせる。

凍ったキューブはスリーざーパックに入れて冷凍庫で保存できます。

 

60分煮込むのは、ちょっと大変ですね。^_^;

美肌効果を高めるダイエット

血液中の脂肪分を分解して体外へ排出する成分、MXフラクションという成分があります。

その成分と、抗酸化作用のビタミンB2が多く含まれているまいたけがお肌の健康を保つためにとても良いとされています。

それでは、どんなふうに調理するとより栄養素が取り込めるのでしょうか?

まいたけは味噌汁に入れると良い。

万能ねぎの成分、アリシンと一緒にとると相乗効果がある。

まいたけ+万能ねぎの組み合わせのお味噌汁がとても良いですね。

 

むくみを解消するダイエット

むくみの原因でもある塩分を排出する働きのカリウムやエネルギー代謝を高めるマグネシウムが豊富なエリンギはむくみをとる働きがある。

冷え性改善や減量中のいらいらを抑えるナイアシンも含まれています。

女性は、冷え性の人がおおいのでこちらの効果もうれしいですね。

それでは、どんなふうに調理するとより栄養素が取り込めるのでしょうか?

加熱しすぎると栄養素が失われるので、調理時間は短く心がけると良いそうです。