土屋鞄製造所でランドセルを注文すると届くのはいつ?

今注文が殺到している土屋鞄製造所。

創業50周年になる鞄製作会社ですが、どんな製品が人気があるのでしょうか?

 

空前の日本のランドセルブームが海外を中心に起こっています。

なぜランドセル?と思いますよね。

ハリウッド女優のズーイー・デシャネルが赤いランドセルをさげているのが話題になって、それ以降、海外でのランドセル人気に火がついたそうです。

海外の方からみると、とてもスタイリッシュなのに実用的で特別なバックに見えるのでしょうね。

日本人からすると、どうしてもランドセル=子どもの鞄というイメージが強すぎて。^_^;

最近の日本の小学生は、ランドセルは嫌だ~とリュックタイプのバックに換えて六年間使い続ける子どもも少なくなっていると聞きます。

とても丈夫で実用的で六年間毎日使っても壊れないですし、なんといってもいまはいろいろなカラーバリエーションも出ていて、お気に入りのランドセルで学校生活を送るのも楽しいと思うのですが。

子どもはランドセル離れ、大人は新たにランドセルの魅力に気づき、これも時代なんでしょうか?

 

既存のランドセルだと大人が使うと肩バンドの部分が短くて、腕を通しづらかったりしますが、日本の土屋鞄製造所では、ランドセルの良さを生かしつつ、デザインをよりスタイリッシュにした、大人のランドセルとも言える鞄「OTONA RANDSEL」(10万円)を製作しました。

とても好評で、今は1月の再販は売り切れてしまったようです。

次回の販売は3月ということですが、気になる方はオンラインや実店舗にて予約状況を確認してみてくださいね。

 

オンラインショップ 

土屋鞄製造所