とくダネ!選んだスマホカバーでズバリ診断!当たりすぎ!

スマホのカバーって、好みが出るアイテムですよね。

どんなカバーを使っているかで、無理な頼まれごとをした時の断り下手度が性格判断できるそうです。

 

今はいろんなデザインのスマホカバーが出ていますよね。

ガラケーのときは、携帯で個性を出すのはもっぱらストラップでしたが、スマートフォンとなるとカバーで個性を出すという感じですね。

自分の好みが強く反映されるグッズなので、どんなものを選ぶかによって性格が出そうですね。

 

次の質問であなたなら何を選びますか?

スマホのカバーを買い換えるときに、どんなタイプのものを選びますか?

A,アニマル柄のケース

B、ワンポイント柄が付いているケース

C,手帳型のケース

D,透明のケース

 

これで無理なお願いをされた時の断り下手度がわかるといいます。

無理なお願いっていうところもポイントかもしれないですね。

スマホはプライベートな情報が入っているので、それにするカバーによって自己防衛度が表れるそうです。

言われてみると納得です!

 

さてさて、結果は?

 

A、アニマル柄のケース  断り下手度65%

自分自身の存在を強く示していても実は自信がなく人の評価を気にする傾向

若い人はアニマル柄多いのではないでしょうか?

 

 

B、ワンポイント柄が付いてるケース 断り下手度15%

自分の意に沿わないことははっきりと物が言える傾向

 

 

C、手帳型ケース  断り下手度40%

相手を慎重に選びながら歩み寄り、人間関係を構築していく傾向

 

D、透明のケース 断り下手度90%

相手を疑わず周囲の影響を受けやすい、素直に従ってしまう傾向

 

四つのうちどれを選びましたか?

 

私は手帳型ケースです。

めちゃくちゃ当たってます!(笑)

周りのひとにもどんなケースを使っているか聞きましたが、みなさん納得の答えでした。

たかがスマホケース、されどスマホケースですね。

スマホを持ってないというかたも少数いるでしょうが、2014年のデータではスマホの普及率は全年代合わせて62.3%だそうです。

実際にスマホを所有しているひとは、毎日、かなりの時間スマホを操作してコミュニケーションをとったり、情報を得たりしていますよね。

やはり、それがけ身近にあるスマホを見ると、性格が出そうですね。

この次に、スマホカバーを買い換えるときには、この性格判断を参考に選んでみますか?

とりあえず、透明のカバーを使っている人は、誰かに騙されないように違うものにしましょうか?^_^;

私は次回も手帳型だと思います。(笑)