サイトアイコン MEMOっとこ!

ヒルナンデス!雑色商店街で人気№1を探す!

ヒルナンデス!の買い物スタンプラリーのコーナーは、東京都大田区にある雑色商店街(ぞうしきしょうてんがい)で、そのお店の人気№1の品物を探し出します。

 

 

二人ひと組になって、それぞれが商店街の中から人気№1の品物を当てられたらポイントが付きます。

予算は各2000円、これは!?というものを見つけたらその予算で購入しなくてはいけません。

商店街はお買い得なものが多いですからね。

見つけだすことができるんでしょうか?

 高田信彦さんとライセンスの井本さんのコンビと、鬼奴さんとライセンスの藤原さんのふた組で競い合います。

このコーナーは、何が一番人気がありそうか、するどい洞察力が必要ですね。

 

リヨンベーカリー

可愛らしい商店街のパン屋さん

高田さんと井本さんがお店に入ってまず目にとまったのが、コッペパンにサンドする中身を9種類のペーストから選べるコーナー♪

季節によって少しペーストが変わるそうですが、ピーナッツクリーム、こしあん、カスタードクリーム、イチゴジャム、マーガリン、黒豆きなこクリームなど美味しそうなペーストが並んでいます。

ここで、高田さんの大好物のツイストドーナツと巷で人気が出ている塩パンを購入して試食。

リヨンベーカリーさんの人気№1は、お二人が選んだパンに入っているんでしょうか?

 

こちらでは、やはりコッペパンシングル(ペーストを選べます)が堂々の一番人気。 134円(税込)

他のパン屋さんにはその場でペーストをサンドしてくれるのは少ないですね。

一番人気なのも納得です。

 

 

竹沢商店

 

鬼奴さんと藤原さんが向かったのは、店頭で焼き鳥を焼いている竹沢商店さんです。

目の前で焼かれる焼き鳥は出来たてで美味しそうでしたよ。

他にも大鍋で煮込まれたモツ煮は、300gで300円とリーズナブル。

他の具材は入っていなくて、ぶたモツと牛モツのみ!

お二人が推理したのは、焼きあがった焼き鳥の多さ。(笑)

「かしら」が一番多くお皿に並べられていたので、人気商品なのでは?との読みでした。

かしらはぶたのこめかみの部分のお肉だそうで、ひと串の肉も大ぶりです。

その推理どおりに、竹沢商店さんの一番人気はかしらでした。 120円(税込)

 

PIZZERIA HIPPO(ピッツェリアヒッポ)

 

高田さんと井本さんは、ピザ屋さんへ

マリナーラは480円と、とてもリーズナブル!!

自家製トマトソースに具を乗せて500℃の窯で焼き上げたピザはとても美味しそうでした!

ここでは、ベーシックなマルゲリータをチョイス。

うーん、みなさん選びますよね。マルゲリータ♪

その通り!人気ナンバーでした。 680円(税込)

PIZZERIA HIPPOさんは、営業時間は20時までですが生地がなくなり次第営業終了するみたいなので、早めに行かれたほうがいいみたいですね。

Twitterで確認したほうがよいみたいですよ。

 

伊勢屋餅菓子店

 

鬼奴さんと藤原さんが行かれた、伊勢屋餅菓子店。

商店街にこういう昔ながらのお餅やさんってありますよね。

ショーケースには、おだんごやだいふく、おはぎなどの餅菓子と一緒に、おにぎりやいなりずしなども並んでいます。

お二人ともお団子に気を取られていると、次々にやって来たお客さんはみなさんいなりずしを注文。

マイクを向けても、いなりずしが美味しいとコメントされていました。

そこで、いなりずしを選択すると、これが見事に人気商品でした。 80円(税込)

 

デリカキング 雑色店

 

お肉系の総菜がずらりと並んで圧巻なデリカキングさん。

コロッケ各種や鳥のからあげなどがたくさんあります。

お惣菜の鉄板と言ったらからあげですよね。

その中でもひときわ沢山ディスプレイされている骨付き唐揚げをチョイス。(手羽先を揚げたものです)

こちらも人気№1で正解でした! 骨付きからあげ 一皿 380円(税込)

 

満留賀(まるが)

 

鬼奴さんと藤森さんは、お蕎麦屋さんに引き寄せられるように店内へ。(笑)

お蕎麦が大好きだという鬼奴さん。

お二人は予算の関係もあるので、茶そばを選んだのですが、こちらは残念なことに外れてしまいましたが、一番人気とまでいかなくてもかなり人気のメニューのようです。

満留賀さんの人気メニューは、なべやきうどんでした。 900円(税込)

お蕎麦やさんの鍋焼きうどんは、どこのお店でも人気ですよね。

しかも、他の飲食店で食べようと思うとなかなかメニューにありません。

 

中華 ハヤタ

店先にあるメニュー札に、牛乳ラーメン、レタスラーメンとあまり見かけないものが!

高田さんと井本さんは気になって店内で牛乳ラーメンを注文。

こちらは、惜しいことにレタスラーメンが一番人気でした。 620円(税込)

 

カフェ ゾロ

 

自家焙煎のコーヒーを出している喫茶店です。

店先のショーケースに、並んでいたブルーベリーソースに浮かんだチーズケーキが気になってしまった鬼奴さん。

ええ、ちょっと見かけないタイプのフロマージュのチーズケーキですね。

一見、バターのような感じです。

どうしてもチーズケーキが食べたくなってしまった鬼奴さんは、そちらを注文。

藤森さんは、ボリュームたっぷりのトーストとサラダ、フランクフルトがセットになっているアメリカントーストを注文。

こちらは、アメリカントーストが一番人気でした。

500円というリーズナブルなトーストセットです。

 


 

商店街というのは通るだけでわくわくしますよね。

たくさんあるお店の中からお得なものを見つける楽しさ♪

ちょっと遠出していつも行かない商店街へお買いものもいいかもしれません。

 

 

 

モバイルバージョンを終了